漁業

「おふなださま」に大漁と海上安全を祈願する

投稿日:

毎年、1月11日は、「おふなださま」という海の神様に1年の大漁と海上安全を祈願するお祭りの日です。
成り行きもあって、4年間毎年この行事にはお参りさせていただいているので、
今年も神社に行ってきました。
02.jpg






1月に入って、暖かい日が続き、冬じゃないんじゃないか、という感覚があったのですが、
10日あたりから急激に寒気がやってきて、雪が積もりました。
01.jpg
雪がないのは楽でいいんですが、
やはり本来の冷え込みがないと、植物などにもよくないので、
少し寒くなってくれて、ありがたいです。
佐井地区では、2年前までは盛大におふなださまの記念祝賀会が催されていたのですが、
漁師が減ったことなどから、盛大な祝賀会はなくなって、各家で催されるだけになりました。
神社での祈祷も、参加者が少なく寂しいものです。
祈祷が終わると、神主さんから漁師の代表へ、大漁祈願の御札が渡され、
代表から各漁師に配られます。
03.jpg
上の写真は、丸漁漁業部の神棚に新しいお札と、魚・御神酒をお供えしたところ。
紅白の餅を忘れた、と言ってました。
おふなださま、とこの辺りでは言いますが、地方によって呼び方は異なるようです。
感じだと「御船玉様」と書いているのですが、
他の地方だと、「御船霊様」と書くこともあり、
隣の大間町では、「御船魂様」と書くのだそうです。
漁師さんに聞いても、割とあいまいなところが多く、
とにかく海の神様なんだ、とまず理解すればいいのでしょう。
神社での祈祷が終わり、丸漁漁業部の漁師たちが行う祝賀会に参加させていただきました。
漁師と、親しい漁協の職員などが参加。
珍しい海の幸も出てきます。
04.jpg
マグロの胃袋?だったかな?
キムチ味にしたそうです。独特の歯ごたえがあっておいしいです。
巨大なマグロでもちょっとしか取れない貴重品。
マグロを釣り上げて、最後の最後にサメにマグロのしっぽを食われてしまったという、
いわくつきのマグロなんだそうです。
楽しい祝賀会でしたが、その場にいたKさん曰く、
「普段仲が悪い2人の話が合って、酒がすすんでいた
おふなださまの力はすごいのかもしれない」
とのこと。海の神様は偉大ですね。

-漁業

執筆者:

関連記事

no image

サメをさばいてみよう!?わかめ収穫特別編

長くなったわかめの収穫体験のレポート3つ目ですが、 もうわかめの話じゃありません。 その日にオプションということで行った別の企画についてです。 午前中にわかめを収穫して、(そのようす →こちら) 午後 …

no image

佐井村の高級ウニ 出荷の風景

佐井村といえば、ウニ。 ウニ漁は、4月から8月ごろまで行われ、 津軽海峡のおいしい海藻を食べて育ったおいしいウニが出荷されています。 佐井村漁協では、ウニは殻つきのままではなく、むき身で出荷されます。 …

no image

御船玉様への大漁祈願 まず1月のタラ漁

1月となり、厳しい冬を迎えている佐井村。 年が変わって、今年は年明けに雪でなく雨が降った暖かい日もありましたが、数日経てば寒波が到来し、いつも通りの寒い冬を迎えています。 1月11日には、例年、「御船 …

no image

ド根性で奇跡が? 佐井村ド根性ホタテ

2015年4月、佐井村漁協の池田さんが、私に急に話を振ってくれました。 「いやあ、ホタテの養殖に成功しちゃったんだけど、どうしよう」 は? という感じでした。 佐井でホタテ養殖をしているという話も知ら …

no image

佐井村の天然モズク漁 圧巻の長浜海岸

7月末~8月初旬、夕方には、防災無線を耳を澄まして聞いていなければなりません。 「明日 6時から 9時まで モズク操業を行います」 佐井のモズクは天然ものなので、資源保護というのもあって、 決められた …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス