漁業

サメをさばいてみよう!?わかめ収穫特別編

投稿日:2014年4月9日 更新日:

長くなったわかめの収穫体験のレポート3つ目ですが、
もうわかめの話じゃありません。
その日にオプションということで行った別の企画についてです。
午前中にわかめを収穫して、(そのようす →こちら)
午後に工場見学などをして、(そのようす →こちら)
そのあとに、おまけで行いました。
そのメインは、こちらです。
IMGP3570.jpg
やっぱり、顔はなんとなくこわいですね~。
これがアブラツノザメです。


サメは、青森県では、割と食卓にのぼることもあるそうで、
独特のやわらかな食感を持っています。
でも、食べたことのない人も多いのでは。
そして、さばいたことのある人は、もっと少ないですよね。
ということで、今回、そのサメをさばく体験を企画しました。
会場は、漁協の荷捌所。
まず、漁師からの説明です。
IMG_3929.jpg
サメというと、映画「ジョーズ」のようなイメージがありますが、
漁師の網にかかるのは、当然あんなサメではなく、もっと小さなサメです。
サメの中でも、アブラツノザメはもっともよく獲れるサメで、
「サメなんて食べたことない!」
と思っている人も、かまぼこなどの原料にも使われているので、
知らず知らずのうちに食べているかもしれません。
漁師の手助けをしながら、まずはじめは、皮をむく作業があります。
サメの皮は固いので、食用には適さず、はじめにむきます。
DSC02242.jpg
体験した小学生が、ペンチで皮の端をつかんで、引っ張っています。
サメに触ったのは、初めてでしょうね。
次に、サメの身を切り分けていきます。
IMG_3932.jpg
ふだん、家で三枚おろしとかをしたことがあっても、
大型の魚は、骨の入り方も少し違うので、やはりここも面白い体験になったようです。
もちろん、さばいたサメは、お持ち帰りいただきました。
食べ方も、フライやみそ漬けなど、漁師さんがお伝えしていましたよ。
今後も、観光体験メニューとして、魚をさばく体験を企画していきたいと思います。



-漁業

執筆者:

関連記事

no image

秋が深まるさみしさと楽しみ 牛滝港定置網

10月になりました。 まちを歩くと、薪が燃えるにおいがしたり、秋が深まったことを感じます。 紅葉も始まりましたね。 そんな中、牛滝漁港に行くと、こんな風景に出くわしました。 網を、ユニック(クレーン付 …

no image

佐井村の漁業を知りたい!漁師インタビュー

佐井村では、新しい漁業者を募集する「漁師縁組事業」を行っています。 (研修期間を経て漁師になる支援制度です→詳しくは佐井村HP) 漁師になりたい人、別になりたくないけど知りたい方にも、佐井村の漁業につ …

no image

海の記念日 磯谷地区の大漁祈願行事へ

毎年7月20日に行われる、海の記念日の大漁祈願。 佐井村内7漁港すべてでそれぞれ行事が行われるので、取材するほうも大変なのですが(笑)、 7漁港の中でも、私が一番楽しみに取材しているのが、「磯谷地区」 …

no image

「採介漁業」の佐井村。今年最初のあわび獲り

佐井村は、青森県内で有数の「採介漁業」の村です。 採介漁業とは、箱めがねで海中をのぞいて、貝類などを採る漁業を言います。 もちろん、いちばんの売りは夏の「うに」ですが、冬場はあわび、なまこなどが中心に …

no image

佐井村ふるさと納税が「漁業振興」につながっています

最近なにかと話題の「ふるさと納税」 佐井村にも、昨年は300人近くの方に納税していただきました。 いろいろな返礼品がもらえたり、実質的な節税になるという側面が注目されがちですが、 原点は、その自治体を …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス