漁業

海の記念日行事(宵宮)&丸漁丸進水式

投稿日:

毎年、7月20日は、海の記念日。
現在、祝日として「海の日」が制定され、当初海の記念日の7月20日が祝日になっていましたが、現在はハッピーマンデーで7月第3月曜日が休みになっています。
法律で祝日になる前から、港では海の記念日を祝う行事が行われており、
ハッピーマンデーになった前も後も、7月20日がお祭りです、
漁港ごとにお祭りがありますが、佐井漁港では、
7月20日の前の日、19日の夜に、宵宮の行事が行われます。
今年は、新しく定置網に取り組む漁師たちの船「丸漁丸」が新しく佐井に来たので、
進水式も行われることになりました。
08.jpg
写真は、海の神様、弁天様が、ご神体があるお寺から海辺にある神社に向かうところです。






船に乗って、神社がある弁天島に向かいます。
今、弁天島は、埋め立てて漁港を造成したので、陸続きになっていますが、
伝統で、昔からのルートを使って船で移動します。
09.jpg
移動で使ったのは、新しくやってきた「丸漁丸」
神社に着くと、神事が執り行われます。
10.jpg
そして、丸漁丸の進水式。
こういうのは私は初めて見ました。
今後の安全と大漁を願って、御神酒を船の四隅でまいていました。
11.jpg
そして、記念の「もちまき」
船からもちやお菓子を撒きます。
12.jpg
もちを撒くのはよくわかるのですが、
最後に、乗組員の4人が、大漁を願って、大きな「魚」も投げていました。
事故のない操業をされるよう願っています。

-漁業

執筆者:

関連記事

7月10日牛滝「航海安全・大漁祈願」

7月10日 江戸時代から続く「航海の安全と大漁祈願」  ‛牛滝の金刀比羅宮’へ。 佐井村最南に位置する牛滝地区の港は、江戸時代に北前船で大変栄えた港です。  また、現在は漁が盛んにおこなわれており、昔 …

no image

豊漁と安全を祈る海の記念日【佐井村原田地区】

7月20日は、「海の記念日」 祝日の海の日は月曜日になりましたが、佐井村では変わらず20日に行事が行われます。 佐井村の7つの漁港で、それぞれに大漁祈願、海上安全を祈願する行事です。 今年は、原田地区 …

no image

佐井村ふるさと納税が「漁業振興」につながっています

最近なにかと話題の「ふるさと納税」 佐井村にも、昨年は300人近くの方に納税していただきました。 いろいろな返礼品がもらえたり、実質的な節税になるという側面が注目されがちですが、 原点は、その自治体を …

no image

おいしい刺身を食べくらべる

おいしそうなヒラメの刺身! 左の5枚と、右の5枚の刺身の違いがわかりますか? 写真で見ると、難しいですね・・・ これは、左は新鮮な刺身、右側が、活〆神経抜きという処理をして、熟成させた刺身なのです。

no image

海の記念日 磯谷地区の大漁祈願行事へ

毎年7月20日に行われる、海の記念日の大漁祈願。 佐井村内7漁港すべてでそれぞれ行事が行われるので、取材するほうも大変なのですが(笑)、 7漁港の中でも、私が一番楽しみに取材しているのが、「磯谷地区」 …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス