関連記事

no image

佐井村ふるさと納税が「漁業振興」につながっています

最近なにかと話題の「ふるさと納税」 佐井村にも、昨年は300人近くの方に納税していただきました。 いろいろな返礼品がもらえたり、実質的な節税になるという側面が注目されがちですが、 原点は、その自治体を …

no image

「採介漁業」の佐井村。今年最初のあわび獲り

佐井村は、青森県内で有数の「採介漁業」の村です。 採介漁業とは、箱めがねで海中をのぞいて、貝類などを採る漁業を言います。 もちろん、いちばんの売りは夏の「うに」ですが、冬場はあわび、なまこなどが中心に …

no image

活〆神経抜きの講習会

魚〆師とは何か、というのがテーマです。 ちょっと時間が経ってしまいましたが、2014年6月18日、佐井村漁協で、活〆神経抜き講習会が行われました。 「活〆神経抜き」とは、魚の処理方法のことです。 ごく …

no image

佐井村地域おこし協力隊を募集しています(OBが教えるおすすめポイントあり!)

佐井村では地域おこし協力隊を募集しています! http://www.vill.sai.lg.jp/gyousei/osirase_a.html?id=271 地域おこし協力隊は、地域外の人材を受け入れ …

no image

秋から冬の風物詩 おさかなまつりをレポート

佐井村では、毎年11月か12月に、おさかなまつりが開かれています。 おさかなまつりは、地元の活性化イベント的なおまつりとして、定着しています。 今年は11月2日に行われました。 おさかなまつりというか …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス