投稿日:2017年7月24日
-
執筆者:KAZUNORI
関連記事
謎の粉を使って アピオス料理講習会
栄養豊富で注目されているイモ「アピオス」 佐井村の特産品として売り出そうと、さまざまな取り組みを行っています。 その一環として、料理教室が行われました。 佐井村の食生活改善グループと、アピオス栽培農家 …
漁業のむら 佐井村の「おさかなまつり」
12月15日に、佐井村の津軽海峡文化館アルサスで「おさかなまつり&イルミネーション点灯式」が行われました。 おさかなまつりは、佐井村の収穫祭で、例年は11月に行われますが、今年は試験的に、年末の魚の需 …
山奥に隠されたサル対策設備を見る冒険
下北半島は、ニホンザルの生息の北限です。 むつ市脇野沢には、サルを保護した公園があってよく知られていますが、佐井村にもたくさんサルがいます。 そんなサルの話です。でもサルの写真はありません。ご注意。 …
下北に「来さまい」=下北に来てねイベント
10月19日、20日の2日間、青森市のアスパムで、「下北来さまいフェスタ」が開催されました。佐井村も参加しましたよ。 「来さまい」とは、方言で「来てね」とか「いらっしゃい」という意味。その名の通り、下 …
寒さの中でおいしくなるアピオス
佐井村の特産品化を進めている「アピオス」ですが、 この真冬にも、作業が進められています。 アピオスの収穫は、11月。そのあと、何をするかというと、 おいしくする作業と、洗浄・選別をする作業です。 こち …