関連記事

no image

海の記念日 磯谷地区の大漁祈願行事へ

毎年7月20日に行われる、海の記念日の大漁祈願。 佐井村内7漁港すべてでそれぞれ行事が行われるので、取材するほうも大変なのですが(笑)、 7漁港の中でも、私が一番楽しみに取材しているのが、「磯谷地区」 …

【アルサスリニューアル3】かわいい雲丹(うんたん)のおやきも食べられます

2018年5月1日、アルサスがリニューアル! リニューアルに伴って、海側道路沿いに、飲食ブース「ちょこっと」がオープンしました。 その紹介の3つめです。 (パート1 「絶品おにぎり」は こちら ) ( …

no image

最果ての学校、牛滝小中学校の元気な運動会

佐井村の一番南にある、牛滝地区。 隣の集落から車でも30分程度離れた、まさに田舎の集落ですが、 小中学校(一貫校)があり、先日、運動会が開催されました。 本州でいちばん田舎の学校です(唯一のへき地5級 …

no image

漁師たちによって受け継がれる愛宕様

7月24日には、仏ヶ浦まつりもありますが、同じ日に「愛宕様のおまつり」もあります。 愛宕様は、火の神様として広く信仰されていますが、 ここでは漁村らしく、大漁や海上安全も合わせて祈祷します。 愛宕神社 …

no image

「下北半島食べる通信」の創刊

2014年の11月から、いろいろなものが一気に動きまして。 まあ、珍しく悪いこともあったわけですが、 単なるブログとして始まったこの「くるくる佐井村」は、紆余曲折の末、一般社団法人の名前になりました。 …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス