関連記事

no image

漁師たちによって受け継がれる愛宕様

7月24日には、仏ヶ浦まつりもありますが、同じ日に「愛宕様のおまつり」もあります。 愛宕様は、火の神様として広く信仰されていますが、 ここでは漁村らしく、大漁や海上安全も合わせて祈祷します。 愛宕神社 …

no image

「つながる青森meeting」に参加しました

2月25日、東京神田で、青森県主催の「つながる青森meeting」に出席しました。 まあ正直、佐井村からどこに行くにも遠いし、あんまり東京まで出張できる機会ってないのですが、 今回はチャンスをいただい …

no image

産直で謎の海藻【ソナ】を発見

佐井村には「手づくりマート」という産地直売所があります。 冬の間は、野菜が少ないので、どうしても並んでいるものもさみしげですが、 ふらりと立ち寄ると、意外な発見もあるものです。 2月のある日、ふらりと …

no image

佐井村の雲丹&東通村の寒立馬下北名物の競演

2014年は午年。 2013年の12月、ふとこんな話になりました。 上司「お願いがあるんだけど、来年午年だから、雲丹と馬が遊ぶ写真を…」 自分「いいですね、行きますか、尻屋まで」 上司「いや、合成でも …

no image

サメをさばいてみよう!?わかめ収穫特別編

長くなったわかめの収穫体験のレポート3つ目ですが、 もうわかめの話じゃありません。 その日にオプションということで行った別の企画についてです。 午前中にわかめを収穫して、(そのようす →こちら) 午後 …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス