歴史・文化 漁業

7月10日牛滝「航海安全・大漁祈願」

投稿日:2019年9月6日 更新日:

7月10日
江戸時代から続く「航海の安全と大漁祈願」 
‛牛滝の金刀比羅宮’へ。

佐井村最南に位置する牛滝地区の港は、
江戸時代に北前船で大変栄えた港です。
 
また、現在は漁が盛んにおこなわれており、
昔から海にまつわる神様を大切にしています。

毎年 ‛7月10日は、金刀比羅様の日’。
祈願の為、漁も釣りも一切行いません。

金刀比羅宮へ参拝に行き、
自分の船の航海の安全と大漁を祈願します。

金刀比羅宮は、
牛滝港に寄り添う山の中腹に建っています。

当時は、長い航海から帰航する際、この高台にある金刀比羅宮が見えるとホッとしたそうです。
やっと家に帰ることができる、と。

縁が備わっていて立派なつくり。
当時栄えていたことがわかります。

御宮内には、
2枚の「絵馬」が飾られていました。

江戸時代には、日本全国から北前船が入港し、自分たちの航海の安全を願い奉納していったそうです。

何十枚もあったそうですが、
盗みに入られ減ってしまい現在は2枚だけ。
それでも、絵馬を見ていると、
絵馬を取り巻くその当時の人・物・思い、、、が思い浮かんできます。 

なんとかこの2枚は大切にしていきたいですね。 

また、あるお母さんは、

「こういう伝統の話は、お父さんたちがよく知っていて聞くけど、自分は誰かに話すことがないから、聞かれてもはっきりと答えられない。頭ではわかっているんだけど、若い人につないでいくためには、若い人たちが理解できるように文字にしないといけないなー。」

と思いを話してくれました。

-歴史・文化, 漁業

執筆者:

関連記事

no image

わかめの収穫作業レポート!【前編】

平成26年3月29日土曜日、「佐井村弁天わかめオーナー」の収穫作業を行いました。 当日は絶好の曇天! 晴天じゃないのかよ、という話ですが、 あまり晴れると、水揚げしたわかめが乾いてしまうので、くもりが …

no image

佐井村の天然あわびを追えin佐井港

佐井村では、新しい特産品を作ろうということで、会議を開いたり、試作品を作ったり、取り組みを進めています。その中で、高級食材の「あわび」が注目され、このたび商品化されました。 せっかくなので、ぜひこのア …

no image

豊漁と安全を祈る海の記念日【佐井村原田地区】

7月20日は、「海の記念日」 祝日の海の日は月曜日になりましたが、佐井村では変わらず20日に行事が行われます。 佐井村の7つの漁港で、それぞれに大漁祈願、海上安全を祈願する行事です。 今年は、原田地区 …

no image

御船玉様への大漁祈願 まず1月のタラ漁

1月となり、厳しい冬を迎えている佐井村。 年が変わって、今年は年明けに雪でなく雨が降った暖かい日もありましたが、数日経てば寒波が到来し、いつも通りの寒い冬を迎えています。 1月11日には、例年、「御船 …

no image

郷土芸能交流に向けた意見交換会が実施されました

2017年3月22日、津軽海峡をまたいだ郷土芸能の交流についての意見交換会が、青森県庁で行われました。 言い出したのは、青函交流に力を入れている江差町のMさん。 形的には、いちばん規模が小さい佐井村が …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス