投稿日:2019年9月24日
-
執筆者:namiko
関連記事
佐井の食材を輝かすシェフたちがやってきた
2016年6月28日、佐井村佐井港のしおさい公園で、「佐井村で出逢う 夕陽deディナー」が開催されました。 佐井の食材を使って、フレンチの坂井宏行シェフ、河合隆良シェフ、イタリアンの片岡護シェフ、中華 …
【佐井村への行き方】高速船ポーラスター
佐井村は、「全国でも有数のアクセスの悪さを誇る」村ですが、 県庁所在地の青森市から、船を使えば2時間半で来ることができます。 車だと3時間半はかかります。船、速い! ちなみに、青森から仙台まで新幹線で …
6月は佐井村うに祭り!
佐井村の海の幸といえば、キタムラサキウニ! 「海の幸」と書こうとして、「うにの幸」と間違えてしまいそうなくらい、 定番です。 うにの漁獲は、4月から8月となっていて、6月中旬には毎年、観光協会主催で「 …
アピオス畑!耕作放棄地だったとわからない
アピオス畑の記事の2回目です。前回↓ 前回のアピオス畑の記事 カヤと低木を片付けて、重機も入っていたところまででした。 ひたすら木の根を捨てる作業を終えて、トラクターが入れるようになったところで、 何 …
‘佐井村うに祭り’今年も大盛況でした!
6月恒例の「佐井村うに祭り」。 今年は、6月15日(土)、16日(日)に開催され、たくさんの方にお越しくださいました! ありがとうございました! うに祭り当日の朝、8時にアルサスに向かうと、うに丼の引 …