関連記事

no image

「おふなださま」に大漁と海上安全を祈願する

毎年、1月11日は、「おふなださま」という海の神様に1年の大漁と海上安全を祈願するお祭りの日です。 成り行きもあって、4年間毎年この行事にはお参りさせていただいているので、 今年も神社に行ってきました …

漁師の村の「海の記念日行事」2018 長後地区

毎年7月20日は、「海の記念日」 以前は、海の日の祝日にもなっていましたが、祝日は月曜日に移動しましたね。それでも、漁師たちは、20日に記念日の行事を行います。 佐井村には7つの漁港があり、今回は、長 …

no image

佐井村の漁業を知りたい!漁師インタビュー

佐井村では、新しい漁業者を募集する「漁師縁組事業」を行っています。 (研修期間を経て漁師になる支援制度です→詳しくは佐井村HP) 漁師になりたい人、別になりたくないけど知りたい方にも、佐井村の漁業につ …

no image

青と白と緑の仏ヶ浦 夏の表情を見る

下北半島の名勝、佐井村・仏ヶ浦。 奇岩が並ぶ岩々は、四季折々にさまざまな表情を見せてくれます。 私は、自称「冬専門ガイド」で、冬は何度も仏ヶ浦に行くのですが、4月の観光シーズンになると、船会社のみなさ …

no image

佐井村の雲丹&東通村の寒立馬下北名物の競演

2014年は午年。 2013年の12月、ふとこんな話になりました。 上司「お願いがあるんだけど、来年午年だから、雲丹と馬が遊ぶ写真を…」 自分「いいですね、行きますか、尻屋まで」 上司「いや、合成でも …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス