イベント 漁業 雲丹

佐井村うに祭り盛況!うには8月上旬まで

投稿日:

6月17,18日の2日間、佐井村うに祭りが開催されました!





うに丼が格安で食べられるというこのイベントは毎年大人気で、佐井村の人口を上回る人が訪れるイベントになっています。
数年前には、人が多すぎてうに丼がすぐに売り切れてしまい、混乱したこともありましたが、
PRの仕方を考えて、最近は適正規模に落ち着いてきました。
正直、うにを食べるのであれば、別の日に来るのもいいと思いますよ、というのもよく言っています。
でも、やっぱり、イベントの盛り上がりを体感できる、というのもいいことですね。

うに祭りはこんな大行列!

私は行列嫌いなので、絶対並べないなーと思いながらいつも見てます。

それはともかく、活うにの販売や、漁協製品の特売なども行われています。

漁協では、むきウニの瓶詰も売っているんですが、量を考えると、これを買って自分でご飯にかけて食べると実は・・・!

アピオスも売りました。
小学生に販売体験をやってもらったんですが、小学生の勢いがすごい!
港に展示している自衛隊の艦内まで出張販売に行ったらしく、騒ぎ?になってました。

下北半島産の油で揚げて塩で味付けした佐井村のアピオス!うまい!

あ、ゆるキャラの雲丹も頑張ってましたよ。

ちなみに、ウニは8月上旬まで水揚げがあります!
村内の食堂などで食べられますよ!




-イベント, 漁業, 雲丹

執筆者:

関連記事

【アルサスリニューアル3】かわいい雲丹(うんたん)のおやきも食べられます

2018年5月1日、アルサスがリニューアル! リニューアルに伴って、海側道路沿いに、飲食ブース「ちょこっと」がオープンしました。 その紹介の3つめです。 (パート1 「絶品おにぎり」は こちら ) ( …

7月20日「海の記念日」

7月20日佐井村の6地区で行われた海の記念日の様子。 晴天の中、無事とり行われました。 今回、牛滝の海上運行に同行させてもらったので、その様子を紹介します! 沖に向けて出発! 沖に到着すると、漁船同士 …

no image

活〆神経抜きの取り組み 沖縄まで届く魚

佐井村では、魚の鮮度を長く維持する処理「活〆神経抜き」に取り組んでいます。 7月初旬、ちょうど神経抜きの処理をしているところに出くわして、 手伝った(宅急便の伝票を貼っただけ(笑))のでした。 エラを …

no image

おいしい刺身を食べくらべる

おいしそうなヒラメの刺身! 左の5枚と、右の5枚の刺身の違いがわかりますか? 写真で見ると、難しいですね・・・ これは、左は新鮮な刺身、右側が、活〆神経抜きという処理をして、熟成させた刺身なのです。

no image

魚から婚活イベントにつながる

佐井村で、6月に婚活イベントが企画されています。 なかなか出会いの機会がないと嘆く男性が多い状況なので、婚活イベントが実施されること自体は、自然なのです。でも、その内容が、いろいろ、注目を集めています …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス