漁業

秋の終わりに!鮭に会いに行こう!

投稿日:2013年11月19日 更新日:

秋の終わりに、とかいって、もう立冬も過ぎて、冬って感じですけどね。
鮭ってなんだか秋のイメージがありませんか?
とりあえずそんな感じです。
先日、漁協のほうに行って、何か面白いことないですかー、と聞いたわけです。
そうしたところ、「鮭が揚がってるぞ」と。
どこでですかー、と聞いたところ「牛滝だ」と。
佐井村の中心部から、車で1時間。行ってきました。牛滝まで。

IMGP2950.JPG

着いたところ、ちょうど前の船の水揚げ作業が終わって、落ち着いたところ。
次の船がやってくるのを待ちます。


しかし寒い。
寒い
寒い

IMGP2974.JPG
IMGP2972.JPG

そして海は荒れています。
荒波の中、定置網の船は、漁をしてるんですね。
3時間待ってようやく船が戻ってきました。
魚が揚がりはじめます。
最初は小さいカワハギや、網にかかったサメなど、サケ以外の魚が来ます。

IMGP2980.JPG

そして、本命スタート。

IMGP2995.JPG

どんどんきます。

IMGP3006.JPG

1日に10トン、3000匹揚がることもあるとか。

IMGP3038.JPG

佐井村の漁協では、加工まで行っており、
瓶詰のいくらしょうゆ漬け、鮭とば、鮭フレークなどに加工され、一年中楽しめます。
特に、鮭とばは、くさみが少なく、鮭とば好きの間で非常に高い評価を得ているようです。
ぜひお試しください!!!



-漁業

執筆者:

関連記事

no image

わかめの種付け作業!

今年2014年は、11月1日に、わかめオーナーの種付け作業を行いました。 わかめオーナー事業は、わかめのオーナーになってもらい、わかめを漁師と一緒に育てる事業。 種付け作業は、オーナーになっている方も …

no image

わかめの収穫作業レポート!【前編】

平成26年3月29日土曜日、「佐井村弁天わかめオーナー」の収穫作業を行いました。 当日は絶好の曇天! 晴天じゃないのかよ、という話ですが、 あまり晴れると、水揚げしたわかめが乾いてしまうので、くもりが …

no image

活〆神経抜きの取り組み 沖縄まで届く魚

佐井村では、魚の鮮度を長く維持する処理「活〆神経抜き」に取り組んでいます。 7月初旬、ちょうど神経抜きの処理をしているところに出くわして、 手伝った(宅急便の伝票を貼っただけ(笑))のでした。 エラを …

漁師の村の「海の記念日行事」2018 長後地区

毎年7月20日は、「海の記念日」 以前は、海の日の祝日にもなっていましたが、祝日は月曜日に移動しましたね。それでも、漁師たちは、20日に記念日の行事を行います。 佐井村には7つの漁港があり、今回は、長 …

no image

活〆神経抜きの講習会

魚〆師とは何か、というのがテーマです。 ちょっと時間が経ってしまいましたが、2014年6月18日、佐井村漁協で、活〆神経抜き講習会が行われました。 「活〆神経抜き」とは、魚の処理方法のことです。 ごく …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス