漁業

わかめの収穫作業レポート!【後編】

投稿日:2014年4月6日 更新日:

2014年3月29日に実施した、「佐井村弁天わかめオーナー」の収穫作業。
午前中に収穫をして、みんなでおひるごはんを食べました。
(その模様は こちら )
そのあと、午後には、オーナーさんをご案内して、工場見学などをしました。
漁協の、わかめを塩蔵加工する工場です。
IMG_3900.jpg
これは何をしているところでしょうか?


あふれる湯気でもわかるように、わかめを湯通ししているところですね。
わかめは、さっと湯通しして、色が変われば食べごろなので、
加工場でも、流れ作業でささっと湯通しをします。
IMG_3910.jpg
続いての、上の写真は少しわかりづらいですが・・・
左側に、足場が組んであって、少し高くなっているのがわかるでしょうか。
そしてその前に、大きな筒状の機械があります。
これは、わかめに塩をまぶす機械。
みんなでこれを見学してるんですね。
この後さらに、漁協の職員の説明を聞きながら、
脱水などの工程も見学していました。
オーナーのみなさんは、初めて見る工場のようすに感心していらっしゃいました。
そして工場見学が終わった後、最後に、希望する方にめかぶの加工講座を行いました。
めかぶは、パックで売られていれば買う機会もあるかもしれませんが、
なかなかそのままは手に入りません。
ちなみに、採れためかぶは、こんな見た目です。
IMG_3878.jpg
これを、漁師さんの指導受けながら、食べやすくしていきます。
といっても、かんたん、細かくきざむだけ!
IMG_3920.jpg
参加した子も、初のめかぶきざみを、楽しく行ってましたよ。
こんな感じで、楽しいわかめづくしの日でした。
で、あと・・・
もう一つ、この日行ったことがありまして・・・
番外編に続きます・・・



-漁業

執筆者:

関連記事

no image

佐井村の高級ウニ 出荷の風景

佐井村といえば、ウニ。 ウニ漁は、4月から8月ごろまで行われ、 津軽海峡のおいしい海藻を食べて育ったおいしいウニが出荷されています。 佐井村漁協では、ウニは殻つきのままではなく、むき身で出荷されます。 …

no image

青森県はヒラメ県!

5月後半~7月上旬の魚といえば、「ヒラメ」です。 というと、「え、ヒラメって冬じゃないの」とびっくりするんだそうです。 冬のヒラメは、寒ビラメと言って、脂がのっておいしいと言われますが、 津軽海峡では …

no image

わかめの種付け作業!

今年2014年は、11月1日に、わかめオーナーの種付け作業を行いました。 わかめオーナー事業は、わかめのオーナーになってもらい、わかめを漁師と一緒に育てる事業。 種付け作業は、オーナーになっている方も …

no image

御船玉様への大漁祈願 まず1月のタラ漁

1月となり、厳しい冬を迎えている佐井村。 年が変わって、今年は年明けに雪でなく雨が降った暖かい日もありましたが、数日経てば寒波が到来し、いつも通りの寒い冬を迎えています。 1月11日には、例年、「御船 …

7月20日「海の記念日」

7月20日佐井村の6地区で行われた海の記念日の様子。 晴天の中、無事とり行われました。 今回、牛滝の海上運行に同行させてもらったので、その様子を紹介します! 沖に向けて出発! 沖に到着すると、漁船同士 …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス