暮らし

「佐井村 行き方」電車+バスで佐井村へ

投稿日:

タイトルの通りなんですが、佐井村ってどうやって行くの?って聞かれますので、張り切ってこたえたいと思います。これで記事がたくさん書けてしまうあたりが、佐井村のいいところですね(笑)
初めからネタを割りますと、青森方面から佐井村に行くには、
・青森から定期船
・レンタカー(七戸十和田駅、下北駅などから)
・電車+バス
などがありますね。詳しくはこちら。
http://saikanko.sakura.ne.jp/access/access.html
今回は「電車+バス」をレポートしたいと思います!
電車+バス(最短4時間ちょっと)よりも、船(2時間30分)の方がはるかに早いです。
天候や時間の関係で船に乗れない時に、電車とバスを使います。
八戸方面から来るときにも、野辺地で乗り換えて、あとは一緒ですからね。
IMG00245.jpg
青森駅を出発します。


青森駅から青い森鉄道線。野辺地からJR大湊線で下北駅に向かいます。
野辺地~大湊間は、JRが飛び地で運営しています。
野辺地までは、1時間弱。
IMG00246.jpg
野辺地で数分で、大湊行に乗り換え。
この時は乗り換えでしたが、下北行きもあります。
野辺地から下北まで、1時間くらい。
横浜経由で、下北半島へ!
下北駅では、降りて駅を出ると、すぐに下北交通のバスが待っていますので、心配ありません。
「佐井車庫行き」に乗車します。
http://www.0175.co.jp/s/s-bus/
電車に合わせてバスが出ることが多いですが、時刻表は、チェックしておいてくださいね。
IMG00248.jpg
上の写真の、奥に見える階段が、下北駅。
駅とバス停の間に、トイレもあります。素敵な配置。
バスの長旅に備えて、トイレは必ず行っておきましょう。
佐井車庫行きのバスに乗り込みます。
マイカーで行けばなかなか通らない、大畑や大間の市街地を通過しながら、のんびりと佐井に向かいます。
IMG00249.jpg
コチラは、途中で通る「大畑駅」です。
大畑までの電車は廃線になってずいぶん経ちますが、大畑の駅は保存されてバスの駅となっており、付近には少しだけ線路も残っています。
下北駅から大畑駅までは、45分くらい。
大畑駅で、5分くらい休憩が入りますので、降りてトイレにも行けます。
大畑駅を出ると、クネクネ道が続く木野部(きのっぷ)峠を越えて、風間浦村。
風間浦を抜けると、大間です。
大間では、市街地や大間崎を、細かく回ります。
そして、「白砂海岸」など、おかしな名前のバス停を経由して、佐井へ。
え?白砂海岸が何でおかしいって?
いや、バス停の前にそんな海岸、どこにもないんですよ。
まあ、詳しくは、乗ってみてください。
佐井に入ると、何個かのバス停を経由して、アルサス前「佐井」バス停に到着します。
IMG_0345.jpg
合わせて4時間ちょっとの長旅、お疲れ様です。



-暮らし

執筆者:

関連記事

no image

【佐井村ふるさと納税】佐井中学校ICT推進事業が行われました!

佐井村に「ふるさと納税」でたくさんのご寄付、ありがとうございます! ふるさと納税は、寄付をする人が、村に対して、使い道の希望を伝えることができます。 佐井村にご寄付いただいたお金のうち、 「学校教育の …

no image

最果ての学校、牛滝小中学校の元気な運動会

佐井村の一番南にある、牛滝地区。 隣の集落から車でも30分程度離れた、まさに田舎の集落ですが、 小中学校(一貫校)があり、先日、運動会が開催されました。 本州でいちばん田舎の学校です(唯一のへき地5級 …

no image

佐井村ふるさと納税が「漁業振興」につながっています

最近なにかと話題の「ふるさと納税」 佐井村にも、昨年は300人近くの方に納税していただきました。 いろいろな返礼品がもらえたり、実質的な節税になるという側面が注目されがちですが、 原点は、その自治体を …

no image

海の記念日行事 佐井地区の弁天様のお祭り

毎年、7月20日には、海の記念日として、村内の7つの漁港でそれぞれ祭礼がおこなわれます。 今年、私は、佐井、矢越、磯谷の祭礼を取材しました。 佐井地区では、前日から宵宮が行われ、 当日は、朝8時過ぎか …

no image

キトビロみそをたくさんいただきました

春の山菜といえば! これは、「キトビロ」ですね。 地方によって呼び方が違いますが、 一般的には、「行者にんにく」というかもしれません。 佐井村の山中にも多く生えており、4月ごろ多数収穫されて、直売所な …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス