漁業

秋が深まるさみしさと楽しみ 牛滝港定置網

投稿日:

10月になりました。
まちを歩くと、薪が燃えるにおいがしたり、秋が深まったことを感じます。
紅葉も始まりましたね。
そんな中、牛滝漁港に行くと、こんな風景に出くわしました。
ushitaki (1).jpg
網を、ユニック(クレーン付きトラック)で引き上げています。


春~夏の網を回収してるんですね。
初冬の網、具体的には、サケを獲る網に入れ替えるためです。
これから、本格的にサケの季節を迎え、網をやっている磯谷~牛滝の各漁港はにぎわいます。
この日、別の漁船では、サバが大漁でした。
ushitaki (2).jpg
船はサバ満載で帰ってきて、この日だけで数トンの水揚げがありました。
船から陸のコンテナに移すだけで、1時間弱かかるので、大変です。
そして、そのサバの網に、少しだけサケが。
ushitaki (3).jpg
冬場のサケ、タラは貴重な収入源なので、これから大漁であって欲しいですね。
10月になると、だんだん風の強い日が多くなって、
観光船もあと1か月で終わり(11月から冬季休業)だなあ、と思ったり、
さびしい感じのする時期なのですが、
サケやタラの季節が来ると思えば、楽しくもあります。
最後に、網にかかっていたものを、もう一つ。
ushitaki (4).jpg
石川県から来た袋です。
石川や新潟のゴミ、そして大陸から来たゴミを、佐井ではよく見かけます。
皆さん、ご注意を。



-漁業

執筆者:

関連記事

no image

おいしい刺身を食べくらべる

おいしそうなヒラメの刺身! 左の5枚と、右の5枚の刺身の違いがわかりますか? 写真で見ると、難しいですね・・・ これは、左は新鮮な刺身、右側が、活〆神経抜きという処理をして、熟成させた刺身なのです。

no image

わかめの生育状況確認!

佐井村ではわかめの養殖を行っています。 そして、「わかめオーナー制度」も設けられており、 どなたでも、養殖わかめのオーナーになることができます。 http://saikanko.sakura.ne.j …

no image

ド根性で奇跡が? 佐井村ド根性ホタテ

2015年4月、佐井村漁協の池田さんが、私に急に話を振ってくれました。 「いやあ、ホタテの養殖に成功しちゃったんだけど、どうしよう」 は? という感じでした。 佐井でホタテ養殖をしているという話も知ら …

no image

ウニと海藻を両立させる ウニの移殖事業

佐井村といえば、ウニ! ウニは海藻を主食としています。 津軽海峡のミネラル豊富な海で育ったおいしい海藻を食べているのが、ウニのおいしさの秘訣です。 しかし、ウニが多くいる場所では、海藻が食べつくされて …

no image

怪奇な姿でおなじみ「ホヤ」がでてきてます

海のものは、やはり年によって獲れるものに違いがあり、 去年はあまり獲れなかったけど今年はよく獲れるなあ、というものも多くあります。 今年、多く出回っているのはこれ。 5月11日にアルサスであった直売の …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス