漁業

わかめの種付け作業!

投稿日:

今年2014年は、11月1日に、わかめオーナーの種付け作業を行いました。
わかめオーナー事業は、わかめのオーナーになってもらい、わかめを漁師と一緒に育てる事業。
種付け作業は、オーナーになっている方も来てもらって、一緒に作業します。
まずは朝、準備から。
IMGP5660.jpg
作業に備えて、発泡スチロールの切れ端にひもを巻いています。
へたくそだと怒られていますが(笑)


このひもは何かというと、ひもにあらかじめ、わかめの胞子が付着させてあるのです。
IMGP5658.jpg
知らずに見ると、ただの薄汚れたヒモなんですが、
よーく見ると、見た目がコケのように、わかめの赤ちゃんが付いています。
オーナーの方も加わった本格作業では、太いロープに、このヒモを巻きつけていきます。
IMGP5662.jpg
このヒモから、芽が出て、やがて大きなわかめに育つんですね。
ヒモを巻いたら、漁師さんが船を出し、沖にロープを沈めます。
IMGP5683.jpg
無事に育ちますように!
さて、余談ですが、このようにヒモを巻く方法以外に、ヒモを短く切ってロープの縄目に挟む方法もあるんだそうです。
IMG00493.jpg
この写真は、オーナーさんの作業から数日後、別の養殖装置作業の時。
どっちがいいんですかねー、って聞いてみたら、どっちがいいかはわからん、と言われました。
漁師さんそれぞれのやり方があって、奥が深いものです。



-漁業

執筆者:

関連記事

no image

活〆神経抜きの講習会

魚〆師とは何か、というのがテーマです。 ちょっと時間が経ってしまいましたが、2014年6月18日、佐井村漁協で、活〆神経抜き講習会が行われました。 「活〆神経抜き」とは、魚の処理方法のことです。 ごく …

no image

海の記念日行事(宵宮)&丸漁丸進水式

毎年、7月20日は、海の記念日。 現在、祝日として「海の日」が制定され、当初海の記念日の7月20日が祝日になっていましたが、現在はハッピーマンデーで7月第3月曜日が休みになっています。 法律で祝日にな …

no image

秋の終わりに!鮭に会いに行こう!

秋の終わりに、とかいって、もう立冬も過ぎて、冬って感じですけどね。 鮭ってなんだか秋のイメージがありませんか? とりあえずそんな感じです。 先日、漁協のほうに行って、何か面白いことないですかー、と聞い …

7月20日「海の記念日」

7月20日佐井村の6地区で行われた海の記念日の様子。 晴天の中、無事とり行われました。 今回、牛滝の海上運行に同行させてもらったので、その様子を紹介します! 沖に向けて出発! 沖に到着すると、漁船同士 …

no image

ウニと海藻を両立させる ウニの移殖事業

佐井村といえば、ウニ! ウニは海藻を主食としています。 津軽海峡のミネラル豊富な海で育ったおいしい海藻を食べているのが、ウニのおいしさの秘訣です。 しかし、ウニが多くいる場所では、海藻が食べつくされて …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス