イベント

「佐井村ひらめまつり」はひっそりと開催

投稿日:

7月中旬、「佐井村ひらめまつり」が開催されました。
まつりと言いながら、ひっそりと・・・
このイベントは、観光協会と、漁師が主催のイベント。
漁師が今年は別の事業などでなかなかに多忙、そして選挙まであって、関係者の準備がなかなかできず。
でも、なんとか実施しようということで、開かれたそうです。
07.jpg
大規模な店は出ませんでしたが、もちろんひらめの味は確かなもの。






一般に、ひらめの旬は冬といわれており、高い値が付きます。
冬には脂がのるということですが、実際には夏でも、特に産卵期前後の津軽海峡のひらめは、十分においしいです。
冬に高値が付くのは、需給の関係で、どうしても海が荒れて供給が減るというのも影響しています。
05.jpg
この日提供されたのは、ヒラメの漬け丼。
他にも、ヒラメの刺身やカルパッチョなど、事前に神経抜きの処理をしたそうで、
あっさりとしながらも味わいのあるものに仕上がっていました。
08.jpg
ヒラメの粕漬は、この日のために特別に用意され、価格も特別で提供されていました。
他には、サバやワラサなども。
06.jpg
漁師の心意気で、こんなイベントも行われているんです。

-イベント

執筆者:

関連記事

no image

雲丹はどこへ消えた!?雲丹失踪事件1

(これは2014年4月に起こった事件に関する記録です) 2014年4月4日、新年度が始まって忙しくしているときですね。 僕は、いやあ、今日も終わったなあ、とのんびりとしていたわけです。 そうすると、急 …

no image

秋から冬の風物詩 おさかなまつりをレポート

佐井村では、毎年11月か12月に、おさかなまつりが開かれています。 おさかなまつりは、地元の活性化イベント的なおまつりとして、定着しています。 今年は11月2日に行われました。 おさかなまつりというか …

佐井村うに祭り2018!ご来場ありがとうございます

佐井村の旬のうにがたっぷりのった「うに丼」が、破格の値段、数量限定で提供される、佐井村うに祭り! 今年は、6月16,17日の2日間に渡って開催されました。 盛況で、昼過ぎにはうに丼完売! うにの季節は …

no image

春の恒例「仏ヶ浦清掃」は佐井村の精神を体現

佐井村には名勝・仏ヶ浦があり、毎年数多くの観光客が訪れます。 お客様が増えるのは、4月下旬に、仏ヶ浦行の観光船が出るようになってから。 その観光シーズンを前にして、毎年、「仏ヶ浦清掃」という行事が行わ …

no image

人生65年最良の日を迎えたプロレスマニア

佐井村にプロレスがやってきました。 プロレスリング・ゼロワン 佐井村大会。 大谷選手が、前日スタッフの僕らに「期待以上のものを見せる」といったのは本当でしたね。 レスラーも、リングアナウンサーもがんば …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス