投稿日:2017年6月14日
-
執筆者:KAZUNORI
関連記事
佐井村の雲丹、願掛岩で願い事をする
さて、東通村で撮影をして、風間浦村で風呂に入ったという佐井村のゆるキャラ・雲丹(うんたん)。 その日の最後は、村に戻ってきて、がんかけ公園に遊びに行ったようです。 がんかけ公園は、佐井村役場から車で5 …
「夕陽はオヨ島灯台に灯をつける」
佐井村は、夕陽が美しい村ということで、 夕陽フォトコンテストなども行っています。 先日は、よく晴れたので、佐井村中心部から車で15分程度の磯谷地区まで、 夕陽を見に行きました。 夕陽の下に見えるのが、 …
赤十字の献血バスがやってきた
「赤十字の旗 ひるがえる里 佐井村」 手縫いの赤十字旗の逸話で知られる、三上剛太郎先生のふるさと、佐井村では、 赤十字の精神を大切にしようという話をこどものころから聞いて育ちます。 今日は、赤十字の献 …
「佐井村ひらめまつり」はひっそりと開催
7月中旬、「佐井村ひらめまつり」が開催されました。 まつりと言いながら、ひっそりと・・・ このイベントは、観光協会と、漁師が主催のイベント。 漁師が今年は別の事業などでなかなかに多忙、そして選挙まであ …
仏ヶ浦まつりと愛宕さまのお祭り
7月24日は、毎年、「仏ヶ浦まつり」が行われます。 仏ヶ浦の地蔵堂に祀られているお地蔵様のお祭りで、 海上安全と大漁満足をお祈りします。 この日、仏ヶ浦には旗が立てられ、管理棟の横では、牛滝地区の方々 …