関連記事

no image

「佐井村 行き方」電車+バスで佐井村へ

タイトルの通りなんですが、佐井村ってどうやって行くの?って聞かれますので、張り切ってこたえたいと思います。これで記事がたくさん書けてしまうあたりが、佐井村のいいところですね(笑) 初めからネタを割りま …

no image

秋から冬の風物詩 おさかなまつりをレポート

佐井村では、毎年11月か12月に、おさかなまつりが開かれています。 おさかなまつりは、地元の活性化イベント的なおまつりとして、定着しています。 今年は11月2日に行われました。 おさかなまつりというか …

no image

キトビロみそをたくさんいただきました

春の山菜といえば! これは、「キトビロ」ですね。 地方によって呼び方が違いますが、 一般的には、「行者にんにく」というかもしれません。 佐井村の山中にも多く生えており、4月ごろ多数収穫されて、直売所な …

no image

「サルに食べられる体験失敗」

下北半島は、天然記念物の北限のニホンザルが生息しています。 しかし、このサルは、貴重なものであると同時に、人間にとっては農作物を荒らす害獣でもあります。 佐井村には600頭以上のサルが生息しており、年 …

no image

【佐井村ふるさと納税】佐井中学校ICT推進事業が行われました!

佐井村に「ふるさと納税」でたくさんのご寄付、ありがとうございます! ふるさと納税は、寄付をする人が、村に対して、使い道の希望を伝えることができます。 佐井村にご寄付いただいたお金のうち、 「学校教育の …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス