関連記事

no image

海の記念日 福浦地区の大漁祈願行事

7月20日の海の記念日の、大漁と海上安全を祈る行事。 佐井村では、7つの漁港それぞれで行事が行われますが、 今年は取材班は、福浦と磯谷の2地区をはしごして取材しました。 磯谷以外は午前、磯谷だけは正午 …

no image

矢越歌舞伎出演

今回、なんと歌舞伎を演じるという機会があったので、少しレポートしますね。 歌舞伎なんて見る機会なかなかなくて、 「歌舞伎俳優がやたらとワイドショーでちやほやされてますよね」 的なイメージしかなかったで …

no image

佐井村の天然あわびを追えin佐井漁協加工場

佐井村の天然あわび製品を、東武百貨店様で扱っていただけることになり、 あわびについて取材しました。 あわび漁については、↓をご覧ください。 http://www.kurukuru-sai.com/ar …

12年振りの本祭典

8月、矢越地区と牛滝地区で12年振りとなる本祭典が行われました! 人口減少による人手不足などにより、10年以上も眠っていた本祭典を地区の有志達が結集し、実現させました。 本祭典は、三日間かけて行われま …

no image

アピオスの収穫でイモ掘りならぬイモ拾い

世界3大栄養野菜ということで、下北で一押しの農作物 アピオス。 このアピオスは、4月から5月ぐらいに植えて、10月後半から11月、地上部が枯れたら地下茎を収穫します。 12日の夜に農家の方にお会いした …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス