投稿日:2018年5月4日
下北で最大の裂き織り販売コーナー
-
執筆者:KAZUNORI
関連記事
おいしい刺身を食べくらべる
おいしそうなヒラメの刺身! 左の5枚と、右の5枚の刺身の違いがわかりますか? 写真で見ると、難しいですね・・・ これは、左は新鮮な刺身、右側が、活〆神経抜きという処理をして、熟成させた刺身なのです。
青と白と緑の仏ヶ浦 夏の表情を見る
下北半島の名勝、佐井村・仏ヶ浦。 奇岩が並ぶ岩々は、四季折々にさまざまな表情を見せてくれます。 私は、自称「冬専門ガイド」で、冬は何度も仏ヶ浦に行くのですが、4月の観光シーズンになると、船会社のみなさ …
7月10日牛滝「航海安全・大漁祈願」
7月10日 江戸時代から続く「航海の安全と大漁祈願」 ‛牛滝の金刀比羅宮’へ。 佐井村最南に位置する牛滝地区の港は、江戸時代に北前船で大変栄えた港です。 また、現在は漁が盛んにおこなわれており、昔 …
【三上剛太郎生誕150年祭】
11月15日 この日が何の日か、 佐井村民は、ほとんどが答えられるのではないでしょうか。 そう、この日は、佐井村唯一の名誉村民である 「三上剛太郎」先生の誕生日です。 今年で、生誕150年を迎え、 1 …
12年ぶりの本祭典-牛滝-
つづいて、牛滝地区の本祭典をご紹介します! (前回の記事はこちら→「12年ぶりの本祭典」) 牛滝地区は、佐井村最南に位置しています。 本村(役場などがある地区)から車で1時間程。ほぼ、坂道かカーブです …