投稿日:2019年7月11日
-
執筆者:namiko
関連記事
青森県はヒラメ県!
5月後半~7月上旬の魚といえば、「ヒラメ」です。 というと、「え、ヒラメって冬じゃないの」とびっくりするんだそうです。 冬のヒラメは、寒ビラメと言って、脂がのっておいしいと言われますが、 津軽海峡では …
佐井村の美しい夕陽を求めて
佐井村夕陽フォトコンテストの結果発表にこぎつけました。 http://saikanko.sakura.ne.jp/aoiwa/photocon2015result.html 2015年に募集した作品の …
ここは名産地だから 名産「クマ」の話
命がけで仕事してます。 いや、まったくかけるつもりはないんですが、どうやったって畑の近くでクマが出るので、なんとなく恐いんですよね。 近くの茂みでかさっと音がした日には何が起こったのかと身構えざるを得 …
ゆるキャラグランプリで佐井村の「雲丹」奮闘
8月にエントリー、9月投票がにスタートし、11月8日まで行われた「ゆるキャラグランプリ」。 ゆるキャラが注目を集め、いろいろなニュースでも情報が出ていますが、 我が佐井村の「雲丹」も、大奮闘しました。 …
「仁愛の精神」三上剛太郎先生を偲ぶ
10月27日は、佐井村の名誉村民、三上剛太郎先生の命日だそうです。 (明治2年生まれ、昭和39年逝去) お寺に行く機会があったので、お参りしてきました。 せっかくですので、三上先生について紹介 …