歴史・文化 漁業

7月10日牛滝「航海安全・大漁祈願」

投稿日:2019年9月6日 更新日:

7月10日
江戸時代から続く「航海の安全と大漁祈願」 
‛牛滝の金刀比羅宮’へ。

佐井村最南に位置する牛滝地区の港は、
江戸時代に北前船で大変栄えた港です。
 
また、現在は漁が盛んにおこなわれており、
昔から海にまつわる神様を大切にしています。

毎年 ‛7月10日は、金刀比羅様の日’。
祈願の為、漁も釣りも一切行いません。

金刀比羅宮へ参拝に行き、
自分の船の航海の安全と大漁を祈願します。

金刀比羅宮は、
牛滝港に寄り添う山の中腹に建っています。

当時は、長い航海から帰航する際、この高台にある金刀比羅宮が見えるとホッとしたそうです。
やっと家に帰ることができる、と。

縁が備わっていて立派なつくり。
当時栄えていたことがわかります。

御宮内には、
2枚の「絵馬」が飾られていました。

江戸時代には、日本全国から北前船が入港し、自分たちの航海の安全を願い奉納していったそうです。

何十枚もあったそうですが、
盗みに入られ減ってしまい現在は2枚だけ。
それでも、絵馬を見ていると、
絵馬を取り巻くその当時の人・物・思い、、、が思い浮かんできます。 

なんとかこの2枚は大切にしていきたいですね。 

また、あるお母さんは、

「こういう伝統の話は、お父さんたちがよく知っていて聞くけど、自分は誰かに話すことがないから、聞かれてもはっきりと答えられない。頭ではわかっているんだけど、若い人につないでいくためには、若い人たちが理解できるように文字にしないといけないなー。」

と思いを話してくれました。

-歴史・文化, 漁業

執筆者:

関連記事

no image

豊漁と安全を祈る海の記念日【佐井村原田地区】

7月20日は、「海の記念日」 祝日の海の日は月曜日になりましたが、佐井村では変わらず20日に行事が行われます。 佐井村の7つの漁港で、それぞれに大漁祈願、海上安全を祈願する行事です。 今年は、原田地区 …

no image

怪奇な姿でおなじみ「ホヤ」がでてきてます

海のものは、やはり年によって獲れるものに違いがあり、 去年はあまり獲れなかったけど今年はよく獲れるなあ、というものも多くあります。 今年、多く出回っているのはこれ。 5月11日にアルサスであった直売の …

12年ぶりの本祭典-牛滝-

つづいて、牛滝地区の本祭典をご紹介します! (前回の記事はこちら→「12年ぶりの本祭典」) 牛滝地区は、佐井村最南に位置しています。 本村(役場などがある地区)から車で1時間程。ほぼ、坂道かカーブです …

no image

秋が深まるさみしさと楽しみ 牛滝港定置網

10月になりました。 まちを歩くと、薪が燃えるにおいがしたり、秋が深まったことを感じます。 紅葉も始まりましたね。 そんな中、牛滝漁港に行くと、こんな風景に出くわしました。 網を、ユニック(クレーン付 …

12年振りの本祭典

8月、矢越地区と牛滝地区で12年振りとなる本祭典が行われました! 人口減少による人手不足などにより、10年以上も眠っていた本祭典を地区の有志達が結集し、実現させました。 本祭典は、三日間かけて行われま …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス