関連記事

佐井村名物の「裂き織り販売コーナー」 配置が変わって元気に営業中!

2018年5月1日に、アルサスがリニューアル! 館内にエレベーターが設置され、配置が変わりました。 場所が少しだけ動いたのが、 佐井村名物の民芸品「裂き織り」の販売コーナーです。 裂き織り用の織り機も …

no image

サメをさばいてみよう!?わかめ収穫特別編

長くなったわかめの収穫体験のレポート3つ目ですが、 もうわかめの話じゃありません。 その日にオプションということで行った別の企画についてです。 午前中にわかめを収穫して、(そのようす →こちら) 午後 …

no image

サル対策の秋 畑を電気柵で囲む

10月の最後の週、ズガガガガガという大きな音が、佐井村で響き渡ります。 道路工事をしているのかな、と思うと、そんな気配もなく、 音は畑のほうから聞こえてきます。 近づいてみると、鳥獣害対策実施隊のみな …

no image

海の記念日 福浦地区の大漁祈願行事

7月20日の海の記念日の、大漁と海上安全を祈る行事。 佐井村では、7つの漁港それぞれで行事が行われますが、 今年は取材班は、福浦と磯谷の2地区をはしごして取材しました。 磯谷以外は午前、磯谷だけは正午 …

no image

「おふなださま」に大漁と海上安全を祈願する

毎年、1月11日は、「おふなださま」という海の神様に1年の大漁と海上安全を祈願するお祭りの日です。 成り行きもあって、4年間毎年この行事にはお参りさせていただいているので、 今年も神社に行ってきました …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス