投稿日:2019年8月20日
-
執筆者:namiko
関連記事
魚から婚活イベントにつながる
佐井村で、6月に婚活イベントが企画されています。 なかなか出会いの機会がないと嘆く男性が多い状況なので、婚活イベントが実施されること自体は、自然なのです。でも、その内容が、いろいろ、注目を集めています …
謎の粉を使って アピオス料理講習会
栄養豊富で注目されているイモ「アピオス」 佐井村の特産品として売り出そうと、さまざまな取り組みを行っています。 その一環として、料理教室が行われました。 佐井村の食生活改善グループと、アピオス栽培農家 …
7月10日牛滝「航海安全・大漁祈願」
7月10日 江戸時代から続く「航海の安全と大漁祈願」 ‛牛滝の金刀比羅宮’へ。 佐井村最南に位置する牛滝地区の港は、江戸時代に北前船で大変栄えた港です。 また、現在は漁が盛んにおこなわれており、昔 …
佐井村の拠点施設『アルサス』がリニューアル!飲食ブースで【絶品おにぎり】も!
佐井村の拠点施設、「津軽海峡文化館 アルサス」が2018年5月1日にリニューアル! エレベーターの設置やバリアフリー化などが行われ、使いやすくなりました。 リニューアルの様子を何回かに分けてご紹介しま …
海の記念日行事 絵になる磯谷地区
7月20日に、佐井村の各港で行われる、海の記念日の行事。 港がある地区では、それぞれ海上の安全を守る神様が祭られています。 佐井、矢越を経て、11時30分過ぎ、磯谷に到着しました。 磯谷地区には、寺が …