投稿日:2019年11月14日
-
執筆者:namiko
関連記事
【アルサスリニューアル】もみほぐし屋さん「ふらっと」がアルサス1階に!
2018年5月1日、佐井村の拠点施設「津軽海峡文化館 アルサス」がリニューアル! 1階には、新しく、 もみほぐし屋さん「ふらっと」 がオープンしました! ふらっとは、これまでは、商工会の2階で営業され …
豊漁と安全を祈る海の記念日【佐井村原田地区】
7月20日は、「海の記念日」 祝日の海の日は月曜日になりましたが、佐井村では変わらず20日に行事が行われます。 佐井村の7つの漁港で、それぞれに大漁祈願、海上安全を祈願する行事です。 今年は、原田地区 …
郷土芸能交流に向けた意見交換会が実施されました
2017年3月22日、津軽海峡をまたいだ郷土芸能の交流についての意見交換会が、青森県庁で行われました。 言い出したのは、青函交流に力を入れている江差町のMさん。 形的には、いちばん規模が小さい佐井村が …
深い霧の立ち込める本州最北端をはしる
7月の初旬のある日ですが、深い霧がたちこめました。 霧が出るのは下北の北部ではよくあります。特にちょっと標高が高いところ、高いといっても海から100メートルかそこらなんですが、霧が濃くなります。 また …
春の恒例「仏ヶ浦清掃」は佐井村の精神を体現
佐井村には名勝・仏ヶ浦があり、毎年数多くの観光客が訪れます。 お客様が増えるのは、4月下旬に、仏ヶ浦行の観光船が出るようになってから。 その観光シーズンを前にして、毎年、「仏ヶ浦清掃」という行事が行わ …