関連記事

no image

海の記念日 大漁と安全を願う(磯谷地区)

7月20日は、「海の記念日」です。 海の日の祝日は、7月の第3月曜日になっていますが、漁師の大漁祈願は、曜日でも祝日でもなく、昔ながらの20日に行われます。今年は偶然、祝日と重なりました。 去年も、磯 …

no image

アピオス畑!耕作放棄地だったとわからない

アピオス畑の記事の2回目です。前回↓ 前回のアピオス畑の記事 カヤと低木を片付けて、重機も入っていたところまででした。 ひたすら木の根を捨てる作業を終えて、トラクターが入れるようになったところで、 何 …

no image

佐井村地域おこし協力隊を募集しています(OBが教えるおすすめポイントあり!)

佐井村では地域おこし協力隊を募集しています! http://www.vill.sai.lg.jp/gyousei/osirase_a.html?id=271 地域おこし協力隊は、地域外の人材を受け入れ …

no image

はるのたより

弘前やむつのほうで桜のニュースが出始めても、まだ咲かず、 少ししてから、佐井の桜が咲き始めます。 少し遅いんですね。 ほかにも春の風景を少し。

no image

「サルに食べられる体験失敗」

下北半島は、天然記念物の北限のニホンザルが生息しています。 しかし、このサルは、貴重なものであると同時に、人間にとっては農作物を荒らす害獣でもあります。 佐井村には600頭以上のサルが生息しており、年 …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス