関連記事

no image

海の記念日にヒラメの放流事業

青森県の魚といえば? 県の花はりんごの花、県の木はヒバ。この辺は割と知っている人も多いんですが。 青森県の魚は、「ヒラメ」です。 青森県はヒラメの漁獲量が日本一で、県の魚にもヒラメを指定しています。 …

no image

春の郷土芸能公演 矢越の「新派劇」

例年3月~4月には、福浦地区と矢越地区で、歌舞伎が上演されます。 特に3月には、一般のお客様も見ることのできる特別上演として実施されます。 今年は3月16日に行われました。 で、普通なら見た感想とか書 …

no image

海の記念日 福浦地区の大漁祈願行事

7月20日の海の記念日の、大漁と海上安全を祈る行事。 佐井村では、7つの漁港それぞれで行事が行われますが、 今年は取材班は、福浦と磯谷の2地区をはしごして取材しました。 磯谷以外は午前、磯谷だけは正午 …

no image

雲丹はどこへ消えた!?雲丹失踪事件3

2014年4月、佐井村は、ゆるキャラの雲丹(うんたん)が行方不明、ということで大騒ぎになっておりました。 (雲丹が行方不明!という前段は こちらの記事 もご覧ください。) しかし、4月29日、雲丹は、 …

no image

魚から婚活イベントにつながる

佐井村で、6月に婚活イベントが企画されています。 なかなか出会いの機会がないと嘆く男性が多い状況なので、婚活イベントが実施されること自体は、自然なのです。でも、その内容が、いろいろ、注目を集めています …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス