関連記事

no image

下北半島のサル冬季調査そして申年は終わる

毎年、12月下旬のおよそ1週間、下北ではサルの冬季調査が行われます。 佐井村には、大学生10~20人、毎年来ている研究者の方、村内からは自分含め4人ほどがサルを調査します。 20年以上継続されている調 …

no image

活〆神経抜きの取り組み 沖縄まで届く魚

佐井村では、魚の鮮度を長く維持する処理「活〆神経抜き」に取り組んでいます。 7月初旬、ちょうど神経抜きの処理をしているところに出くわして、 手伝った(宅急便の伝票を貼っただけ(笑))のでした。 エラを …

no image

海の記念日行事 佐井地区の弁天様のお祭り

毎年、7月20日には、海の記念日として、村内の7つの漁港でそれぞれ祭礼がおこなわれます。 今年、私は、佐井、矢越、磯谷の祭礼を取材しました。 佐井地区では、前日から宵宮が行われ、 当日は、朝8時過ぎか …

no image

矢越地区の海の記念日行事

7月20日に、佐井村の各港で行われる、海の記念日の行事。 港がある地区では、それぞれ海上の安全を守る神様が祭られています。 佐井の中心部から車で5分の矢越港は、港から歩いていける場所に、桜島弁天堂があ …

no image

寒さの中でおいしくなるアピオス

佐井村の特産品化を進めている「アピオス」ですが、 この真冬にも、作業が進められています。 アピオスの収穫は、11月。そのあと、何をするかというと、 おいしくする作業と、洗浄・選別をする作業です。 こち …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス