投稿日:2019年11月14日
-
執筆者:namiko
関連記事
今年もアピオス栽培をはじめました
昨年、50年前の畑(?!)を再開墾して始まった畑。 アピオス栽培は、まあ、頑張ったけどいまいちの収量、という感じでした。 でも、今年もがんばりましょう、ということで、5月の連休明けからスタート。 土地 …
【三上剛太郎生誕150年祭】
11月15日 この日が何の日か、 佐井村民は、ほとんどが答えられるのではないでしょうか。 そう、この日は、佐井村唯一の名誉村民である 「三上剛太郎」先生の誕生日です。 今年で、生誕150年を迎え、 1 …
サル調査に集まった人たちのパワーに感動
下北半島は、世界最北のサル生息地として、国の天然記念物に指定されています。 現在、下北半島全体で2400頭以上が生息しており、 貴重な野生動物として保護されると同時に、地域の農業に深刻な害を与える動物 …
ド根性で奇跡が? 佐井村ド根性ホタテ
2015年4月、佐井村漁協の池田さんが、私に急に話を振ってくれました。 「いやあ、ホタテの養殖に成功しちゃったんだけど、どうしよう」 は? という感じでした。 佐井でホタテ養殖をしているという話も知ら …
アピオス収穫作業、の前にゴミ拾いという名の資材集め
今日からアピオス畑の収穫作業を始めました! 収穫作業といいながら、最初は畑にすらいかない・・・ 海に行きます。 海でごみ拾いです。 ごみといって使えるものを探すわけです。 流木がメイン。