関連記事

no image

わかめの収穫作業レポート!【前編】

平成26年3月29日土曜日、「佐井村弁天わかめオーナー」の収穫作業を行いました。 当日は絶好の曇天! 晴天じゃないのかよ、という話ですが、 あまり晴れると、水揚げしたわかめが乾いてしまうので、くもりが …

no image

【佐井村への行き方】高速船ポーラスター

佐井村は、「全国でも有数のアクセスの悪さを誇る」村ですが、 県庁所在地の青森市から、船を使えば2時間半で来ることができます。 車だと3時間半はかかります。船、速い! ちなみに、青森から仙台まで新幹線で …

no image

佐井村の天然あわびを追えin佐井漁協加工場

佐井村の天然あわび製品を、東武百貨店様で扱っていただけることになり、 あわびについて取材しました。 あわび漁については、↓をご覧ください。 http://www.kurukuru-sai.com/ar …

no image

「佐井村ひらめまつり」はひっそりと開催

7月中旬、「佐井村ひらめまつり」が開催されました。 まつりと言いながら、ひっそりと・・・ このイベントは、観光協会と、漁師が主催のイベント。 漁師が今年は別の事業などでなかなかに多忙、そして選挙まであ …

no image

活〆神経抜きの講習会

魚〆師とは何か、というのがテーマです。 ちょっと時間が経ってしまいましたが、2014年6月18日、佐井村漁協で、活〆神経抜き講習会が行われました。 「活〆神経抜き」とは、魚の処理方法のことです。 ごく …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス