投稿日:2019年12月9日
-
執筆者:namiko
関連記事
雲丹はどこへ消えた!?雲丹失踪事件3
2014年4月、佐井村は、ゆるキャラの雲丹(うんたん)が行方不明、ということで大騒ぎになっておりました。 (雲丹が行方不明!という前段は こちらの記事 もご覧ください。) しかし、4月29日、雲丹は、 …
7月10日牛滝「航海安全・大漁祈願」
7月10日 江戸時代から続く「航海の安全と大漁祈願」 ‛牛滝の金刀比羅宮’へ。 佐井村最南に位置する牛滝地区の港は、江戸時代に北前船で大変栄えた港です。 また、現在は漁が盛んにおこなわれており、昔 …
怪奇な姿でおなじみ「ホヤ」がでてきてます
海のものは、やはり年によって獲れるものに違いがあり、 去年はあまり獲れなかったけど今年はよく獲れるなあ、というものも多くあります。 今年、多く出回っているのはこれ。 5月11日にアルサスであった直売の …
青と白と緑の仏ヶ浦 夏の表情を見る
下北半島の名勝、佐井村・仏ヶ浦。 奇岩が並ぶ岩々は、四季折々にさまざまな表情を見せてくれます。 私は、自称「冬専門ガイド」で、冬は何度も仏ヶ浦に行くのですが、4月の観光シーズンになると、船会社のみなさ …
産直で謎の海藻【ソナ】を発見
佐井村には「手づくりマート」という産地直売所があります。 冬の間は、野菜が少ないので、どうしても並んでいるものもさみしげですが、 ふらりと立ち寄ると、意外な発見もあるものです。 2月のある日、ふらりと …