関連記事

冬の仏ヶ浦へ この景色を見たのは3人だけでした

日本中が最強クラスの大寒波に包まれた1月24日、 ガイドで仏ヶ浦に行ってきました! 2人のお客様をご案内。 他に誰もいない、荒波の仏ヶ浦。 少し雪の積もった、美しい岩。 説明に忙しくて、自分ではあまり …

no image

毎年繰り返されるただの草取りの話(アピオス)

アピオスの栽培をやっています。今年は去年より広く。 とにかく繰り返される作業はただの草取りです。 一心不乱に草を取る行為は、自分を無心にさせ、大変気持ちのよい作業 ・・・ だと思ったら大間違いです。 …

no image

佐井村うに祭り盛況!うには8月上旬まで

6月17,18日の2日間、佐井村うに祭りが開催されました! うに丼が格安で食べられるというこのイベントは毎年大人気で、佐井村の人口を上回る人が訪れるイベントになっています。 数年前には、人が多すぎてう …

no image

佐井中学校体育祭 雲丹(うんたん)も参加

2014年5月18日 日曜日 この時期には、佐井村の各学校で体育祭が行われますが、 その先陣を切って、佐井中学校の体育祭が行われました。 全校生徒が、紅白2チームに分かれての競争をしています。 もちろ …

no image

怪奇な姿でおなじみ「ホヤ」がでてきてます

海のものは、やはり年によって獲れるものに違いがあり、 去年はあまり獲れなかったけど今年はよく獲れるなあ、というものも多くあります。 今年、多く出回っているのはこれ。 5月11日にアルサスであった直売の …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス