歴史・文化

雲丹も登場!老人ホームで歌舞伎公演

投稿日:

今回、参加させていただいた矢越歌舞伎。
むつ市で公演を行った翌日には、村の老人ホーム「ゆうなぎの里」で上演されました。
矢越芸能保存会では、毎年この時期に、老人ホームの慰問を行っているそうです。

IMG_2012.jpg

楽しみに見に来たお年寄りのほか、地域の人も見に来ていました。
初めて見た、という人もいらっしゃいましたね。
舞台裏もパチリ!

IMG00099.jpg

矢越の歌舞伎は、裏方が少ないので、化粧も自分たちで。
佐井村には、2つの地区に歌舞伎があります。
1つは、福浦の歌舞伎。
こちらは、明治時代から120年以上続いていて、県の無形文化財に指定されています。
もうひとつが矢越の歌舞伎ですが、
こちらは、福浦と同じく明治時代に歌舞伎が上方から伝わりましたが、いったん伝統が途絶えてしまいました。
現在上演されている歌舞伎は、地元に歌舞伎を復活させようと、平成12年に結成された矢越芸能保存会によって定期上演されています。
福浦の歌舞伎は一子相伝で、その家に役柄が伝わり、台詞も口伝えだそうですが、
矢越の歌舞伎は復活にあたって台本も作られ、役者も交代があったりします。

IMG_2003.jpg

こちら、場を清める舞「三番叟(さんばそう)」を舞っているのは、29歳の若手です。
場所柄、若い人は絶対数が少ないですが、積極的に参加していて、すごいですね。
歌舞伎を演じているのは、今回は60歳前後の方々が中心。
でも、今回は都合がつきませんでしたが、若い方も他にまだいるようです。

IMG_2014.jpg

前日上演したむつ市は、初めての場所なので、役者たちも緊張していましたが、
この日は慣れた佐井村内なので、すこしのびのびとして、
前の日より出来の良かった役者もいたようですね。
歌舞伎の上演後、佐井村のゆるキャラ 雲丹が登場!

1.jpg

歌舞伎に登場した火消しの「神田兄」といっしょに出てきて、
歌舞伎のポーズをとったり、盛り上がりました。

2.png

最後に、歌舞伎で使った戸をくぐってかえろうとするも、頭が大きくて詰まってしまう雲丹。
なごやかな笑いに包まれて、老人ホームの慰問は終了しましたとさ。



-歴史・文化

執筆者:

関連記事

【三上剛太郎生誕150年祭】

11月15日 この日が何の日か、 佐井村民は、ほとんどが答えられるのではないでしょうか。 そう、この日は、佐井村唯一の名誉村民である 「三上剛太郎」先生の誕生日です。 今年で、生誕150年を迎え、 1 …

no image

漁師たちによって受け継がれる愛宕様

7月24日には、仏ヶ浦まつりもありますが、同じ日に「愛宕様のおまつり」もあります。 愛宕様は、火の神様として広く信仰されていますが、 ここでは漁村らしく、大漁や海上安全も合わせて祈祷します。 愛宕神社 …

no image

鬼は実在したか 青森ねぶた祭り

2016年8月、有名な青森市のねぶた祭りで、青森菱友会さんのねぶたとして、佐井村の箭根森(やのねもり)八幡の鬼伝説をもとにしたねぶたが作られ、祭りがにぎわいました。 今回は、その伝説の紹介と、 実際に …

no image

仏ヶ浦まつり お地蔵様にお祈りを

7月24日には、仏ヶ浦のお地蔵様のまつりがおこなわれます。 普段は閉じられている地蔵堂の本尊が御開帳となるほか、 牛滝地区の年長の女性たちが大きな数珠を回しながら念仏を唱える念仏講が行われます。 昔は …

no image

箭根森八幡宮例祭 太鼓をたたくということ

9月14日~16日に行われた箭根森(やのねもり)八幡宮の例祭。 今年は、土用干しという形態で、お宮の行列がない形で行われて、 いろんなことがまあ、ありました。 ありましたが、なぜか、僕の筆というか、別 …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス