漁業

わかめの種付け作業!

投稿日:

今年2014年は、11月1日に、わかめオーナーの種付け作業を行いました。
わかめオーナー事業は、わかめのオーナーになってもらい、わかめを漁師と一緒に育てる事業。
種付け作業は、オーナーになっている方も来てもらって、一緒に作業します。
まずは朝、準備から。
IMGP5660.jpg
作業に備えて、発泡スチロールの切れ端にひもを巻いています。
へたくそだと怒られていますが(笑)


このひもは何かというと、ひもにあらかじめ、わかめの胞子が付着させてあるのです。
IMGP5658.jpg
知らずに見ると、ただの薄汚れたヒモなんですが、
よーく見ると、見た目がコケのように、わかめの赤ちゃんが付いています。
オーナーの方も加わった本格作業では、太いロープに、このヒモを巻きつけていきます。
IMGP5662.jpg
このヒモから、芽が出て、やがて大きなわかめに育つんですね。
ヒモを巻いたら、漁師さんが船を出し、沖にロープを沈めます。
IMGP5683.jpg
無事に育ちますように!
さて、余談ですが、このようにヒモを巻く方法以外に、ヒモを短く切ってロープの縄目に挟む方法もあるんだそうです。
IMG00493.jpg
この写真は、オーナーさんの作業から数日後、別の養殖装置作業の時。
どっちがいいんですかねー、って聞いてみたら、どっちがいいかはわからん、と言われました。
漁師さんそれぞれのやり方があって、奥が深いものです。



-漁業

執筆者:

関連記事

no image

佐井村の天然モズク漁 圧巻の長浜海岸

7月末~8月初旬、夕方には、防災無線を耳を澄まして聞いていなければなりません。 「明日 6時から 9時まで モズク操業を行います」 佐井のモズクは天然ものなので、資源保護というのもあって、 決められた …

漁師の村の「海の記念日行事」2018 長後地区

毎年7月20日は、「海の記念日」 以前は、海の日の祝日にもなっていましたが、祝日は月曜日に移動しましたね。それでも、漁師たちは、20日に記念日の行事を行います。 佐井村には7つの漁港があり、今回は、長 …

no image

「採介漁業」の佐井村。今年最初のあわび獲り

佐井村は、青森県内で有数の「採介漁業」の村です。 採介漁業とは、箱めがねで海中をのぞいて、貝類などを採る漁業を言います。 もちろん、いちばんの売りは夏の「うに」ですが、冬場はあわび、なまこなどが中心に …

no image

わかめの収穫作業レポート!【前編】

平成26年3月29日土曜日、「佐井村弁天わかめオーナー」の収穫作業を行いました。 当日は絶好の曇天! 晴天じゃないのかよ、という話ですが、 あまり晴れると、水揚げしたわかめが乾いてしまうので、くもりが …

7月10日牛滝「航海安全・大漁祈願」

7月10日 江戸時代から続く「航海の安全と大漁祈願」  ‛牛滝の金刀比羅宮’へ。 佐井村最南に位置する牛滝地区の港は、江戸時代に北前船で大変栄えた港です。  また、現在は漁が盛んにおこなわれており、昔 …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス