漁業

わかめの種付け作業!

投稿日:

今年2014年は、11月1日に、わかめオーナーの種付け作業を行いました。
わかめオーナー事業は、わかめのオーナーになってもらい、わかめを漁師と一緒に育てる事業。
種付け作業は、オーナーになっている方も来てもらって、一緒に作業します。
まずは朝、準備から。
IMGP5660.jpg
作業に備えて、発泡スチロールの切れ端にひもを巻いています。
へたくそだと怒られていますが(笑)


このひもは何かというと、ひもにあらかじめ、わかめの胞子が付着させてあるのです。
IMGP5658.jpg
知らずに見ると、ただの薄汚れたヒモなんですが、
よーく見ると、見た目がコケのように、わかめの赤ちゃんが付いています。
オーナーの方も加わった本格作業では、太いロープに、このヒモを巻きつけていきます。
IMGP5662.jpg
このヒモから、芽が出て、やがて大きなわかめに育つんですね。
ヒモを巻いたら、漁師さんが船を出し、沖にロープを沈めます。
IMGP5683.jpg
無事に育ちますように!
さて、余談ですが、このようにヒモを巻く方法以外に、ヒモを短く切ってロープの縄目に挟む方法もあるんだそうです。
IMG00493.jpg
この写真は、オーナーさんの作業から数日後、別の養殖装置作業の時。
どっちがいいんですかねー、って聞いてみたら、どっちがいいかはわからん、と言われました。
漁師さんそれぞれのやり方があって、奥が深いものです。



-漁業

執筆者:

関連記事

no image

活〆神経抜きの取り組み 沖縄まで届く魚

佐井村では、魚の鮮度を長く維持する処理「活〆神経抜き」に取り組んでいます。 7月初旬、ちょうど神経抜きの処理をしているところに出くわして、 手伝った(宅急便の伝票を貼っただけ(笑))のでした。 エラを …

no image

海の記念日 大漁と安全を願う(磯谷地区)

7月20日は、「海の記念日」です。 海の日の祝日は、7月の第3月曜日になっていますが、漁師の大漁祈願は、曜日でも祝日でもなく、昔ながらの20日に行われます。今年は偶然、祝日と重なりました。 去年も、磯 …

no image

海の記念日 地域の人たちの憩い(牛滝)

7月20日は、海の記念日で、各漁港でおまつり。 それぞれの地区に、弁天様が祀ってある神社があって、それぞれの地区で祭典が行われます。 佐井村の最南端、牛滝地区でも、弁天様が祀られた神社が港にあります。 …

no image

佐井村の高級ウニ 出荷の風景

佐井村といえば、ウニ。 ウニ漁は、4月から8月ごろまで行われ、 津軽海峡のおいしい海藻を食べて育ったおいしいウニが出荷されています。 佐井村漁協では、ウニは殻つきのままではなく、むき身で出荷されます。 …

no image

佐井村の天然あわびを追えin佐井漁協加工場

佐井村の天然あわび製品を、東武百貨店様で扱っていただけることになり、 あわびについて取材しました。 あわび漁については、↓をご覧ください。 http://www.kurukuru-sai.com/ar …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス