関連記事

箭根森八幡宮例大祭

下書きのまま公開せずにいました、、、。 佐井村最大のお祭りである箭根森八幡宮例大祭。紹介しない訳にはいきません! 9月14日~16日に開催されました。毎年9月14、15、16日と開催日が決まっており、 …

おさかな祭り

10月26日(日)、佐井村アルサスで毎年恒例の「おさかな祭り」が開催されました! 佐井村の海産物やアピオス、ヒバ製品などの特産品をはじめ、抽選会では、佐井村でとれたてのタラなどが用意されました。 そし …

no image

郷土芸能交流に向けた意見交換会が実施されました

2017年3月22日、津軽海峡をまたいだ郷土芸能の交流についての意見交換会が、青森県庁で行われました。 言い出したのは、青函交流に力を入れている江差町のMさん。 形的には、いちばん規模が小さい佐井村が …

12年ぶりの本祭典-牛滝-

つづいて、牛滝地区の本祭典をご紹介します! (前回の記事はこちら→「12年ぶりの本祭典」) 牛滝地区は、佐井村最南に位置しています。 本村(役場などがある地区)から車で1時間程。ほぼ、坂道かカーブです …

no image

「佐井村 行き方」車の近道、むつ湾フェリー

佐井村へ行く方法のひとつに、蟹田~脇野沢のフェリーを使うという方法があります。 むつ湾フェリー http://www.mutsuwan-ferry.jp/ 特に、津軽半島の観光をしてから佐井に来る人な …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス