関連記事

no image

佐井村の雲丹&東通村の寒立馬下北名物の競演

2014年は午年。 2013年の12月、ふとこんな話になりました。 上司「お願いがあるんだけど、来年午年だから、雲丹と馬が遊ぶ写真を…」 自分「いいですね、行きますか、尻屋まで」 上司「いや、合成でも …

no image

今年もアピオス栽培をやってます

私のアピオスの栽培も今年で3年目になりました。 4月中旬から5月末まで、とにかく畑でずっと作業していた気がします。 とにかく、誤算だったのは、一緒にやっているおじいさんが体調不良ということでした・・・ …

no image

最果ての漁業にチャンスがある

佐井村で、漁業後継者を探す事業が始まりました。 漁業への就業希望者に対し、技術指導や研修期間の生活費などを補助する事業。 その名も「漁師縁組事業」です。(初回募集 2016年3月11日まで) http …

no image

海の記念日の前の日に行われる宵宮

7月20日は海の記念日。 祝日法はいろんな人の思惑で変わりましたが、浜の人々の暮らしは変わりません。 毎年、20日を前にして、19日には宵宮(前夜祭)の行事が行われます。 19日、20日の行事は、村内 …

no image

海の記念日 地域の人たちの憩い(牛滝)

7月20日は、海の記念日で、各漁港でおまつり。 それぞれの地区に、弁天様が祀ってある神社があって、それぞれの地区で祭典が行われます。 佐井村の最南端、牛滝地区でも、弁天様が祀られた神社が港にあります。 …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス