投稿日:2019年12月9日
-
執筆者:namiko
関連記事
郷土芸能交流に向けた意見交換会が実施されました
2017年3月22日、津軽海峡をまたいだ郷土芸能の交流についての意見交換会が、青森県庁で行われました。 言い出したのは、青函交流に力を入れている江差町のMさん。 形的には、いちばん規模が小さい佐井村が …
予想以上の人出で完売!佐井村うに祭り2014
6月14日、15日の2日間にわたって行われた、佐井村うに祭り2014。 今年で9回目を迎え、佐井村で2番目に人が集まるイベントに成長しました。 (1番は9月の箭根森八幡宮例大祭) 限定1000杯で提供 …
佐井村の雲丹&東通村の寒立馬下北名物の競演
2014年は午年。 2013年の12月、ふとこんな話になりました。 上司「お願いがあるんだけど、来年午年だから、雲丹と馬が遊ぶ写真を…」 自分「いいですね、行きますか、尻屋まで」 上司「いや、合成でも …
牛滝の「おこもり」に雲丹もいっしょ!(前編)
佐井村のいちばん南にある集落、牛滝地区では、 毎年、「おこもり」と呼ばれるお祭りが行われます。 漁業の村である佐井村では、大漁や海上安全・無病息災を願うお祭りが多く残っていますが、 「おこもり」もその …
雲丹はどこへ消えた!?雲丹失踪事件2
2014年4月、佐井村は、ゆるキャラの雲丹(うんたん)が行方不明、ということで大騒ぎになっておりました。 (雲丹が行方不明!という前段は こちらの記事 もご覧ください。) しかし、4月29日には、雲丹 …