暮らし 漁業

漁師の村の「海の記念日行事」2018 長後地区

投稿日:

毎年7月20日は、「海の記念日」
以前は、海の日の祝日にもなっていましたが、祝日は月曜日に移動しましたね。それでも、漁師たちは、20日に記念日の行事を行います。
佐井村には7つの漁港があり、今回は、長後地区に行ってみました!




長後地区は、がけっぷちにある「腰岸稲荷」で神楽を奉納し、海上安全と大漁を祈願します。
漁港から、崖沿いに歩いて少しの場所にあり、地区外の人にはとても見つけられない場所にあります。

横を見ると、モズクの漁場が広がっています!
長浜と呼ばれる場所で、一億年前の地質が広がっているようですが、
歩いていくことはできず、民家も小屋もない、大自然です。

腰岸稲荷は、小さなお堂と鳥居の簡素な作りですが、
地元の人によると、いろいろないわれがあって、4種類もの神様が祀られているそうです。
神楽奉納は年に1回、海の記念日だけ。

小さな集落で漁師も少なく、独身の方も多いそうですが、60代、70代の先輩方も元気で、
「○○の船の部品はインターネットが安いんだ、でも俺の家にインターネットがない」
なんていう会話をされていました。

神社から漁港に戻ると、大漁旗をとりつけた船が海上をパレード。
船は少なく、ちょっと寂しい感じもしますが、
大漁を祈願するお札を海に入れ、大漁と海上安全が祈願されました。




-暮らし, 漁業
-,

執筆者:

関連記事

no image

佐井村の高級ウニ 出荷の風景

佐井村といえば、ウニ。 ウニ漁は、4月から8月ごろまで行われ、 津軽海峡のおいしい海藻を食べて育ったおいしいウニが出荷されています。 佐井村漁協では、ウニは殻つきのままではなく、むき身で出荷されます。 …

no image

「佐井村 行き方」車の近道、むつ湾フェリー

佐井村へ行く方法のひとつに、蟹田~脇野沢のフェリーを使うという方法があります。 むつ湾フェリー http://www.mutsuwan-ferry.jp/ 特に、津軽半島の観光をしてから佐井に来る人な …

no image

怪奇な姿でおなじみ「ホヤ」がでてきてます

海のものは、やはり年によって獲れるものに違いがあり、 去年はあまり獲れなかったけど今年はよく獲れるなあ、というものも多くあります。 今年、多く出回っているのはこれ。 5月11日にアルサスであった直売の …

no image

佐井村うに祭り盛況!うには8月上旬まで

6月17,18日の2日間、佐井村うに祭りが開催されました! うに丼が格安で食べられるというこのイベントは毎年大人気で、佐井村の人口を上回る人が訪れるイベントになっています。 数年前には、人が多すぎてう …

no image

「佐井村 行き方」電車+バスで佐井村へ

タイトルの通りなんですが、佐井村ってどうやって行くの?って聞かれますので、張り切ってこたえたいと思います。これで記事がたくさん書けてしまうあたりが、佐井村のいいところですね(笑) 初めからネタを割りま …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス