投稿日:2018年1月6日
-
執筆者:KAZUNORI
関連記事
アルサス イルミネーション点灯式・記念イベント
先週の日曜日、アルサスがライトアップされ、佐井村も一気にクリスマスモードになりました。 点灯式では、集まった皆でカウントダウンをおこないました。なりきりアイドルの松森聖菜さんの掛け声からカウントダウン …
秋が深まるさみしさと楽しみ 牛滝港定置網
10月になりました。 まちを歩くと、薪が燃えるにおいがしたり、秋が深まったことを感じます。 紅葉も始まりましたね。 そんな中、牛滝漁港に行くと、こんな風景に出くわしました。 網を、ユニック(クレーン付 …
「アピオス」っていうすごいイモを育てよう
佐井村は、広く海に面していて、主な産業は漁業です。 農業は、ほとんど自家消費で、「産業としてはない」状態です。(村の資料にもはっきりと書いてあります) そんな佐井村で、注目を集めている作物が「アピオス …
アピオス収穫作業、の前にゴミ拾いという名の資材集め
今日からアピオス畑の収穫作業を始めました! 収穫作業といいながら、最初は畑にすらいかない・・・ 海に行きます。 海でごみ拾いです。 ごみといって使えるものを探すわけです。 流木がメイン。
牛滝の「おこもり」雲丹もいっしょ!(後編)
佐井村の牛滝地区で、大漁と無病息災を祈って行われるお祭り「おこもり」。 その模様のレポート、後編です。 (前編は こちら ) 一番膳が終わって、次は、二番膳が始まります。 「二番膳に参加される方は手を …