2018年5月1日に、アルサスがリニューアル!
館内にエレベーターが設置され、配置が変わりました。
場所が少しだけ動いたのが、
佐井村名物の民芸品「裂き織り」の販売コーナーです。

裂き織り用の織り機もあり、体験もできるんですよ
下北地域で最大の裂き織り販売コーナー。
裂き織りは、古い布を裂いて、織り込んで作るという、
エコで、素朴な模様が美しい民芸品です。
冬の間、村の奥様方が作った裂き織りを、観光シーズン中に販売しています。
全景はこんな感じ。

下北で最大の裂き織り販売コーナー
エレベーターはすぐ隣にあり、
エレベーターはこちら、という案内も裂き織りで作られていて、かわいいですよ。

エレベーター案内も裂き織りで作られていてかわいい
小さなコースターから大型のバッグまで、いろいろな商品がそろっています。
ぜひお立ち寄りください!
営業時間は、朝9時ごろから、昼の13時すぎくらいまでです。

古い布を生かして、素朴な風合いが人気の裂き織り