11月15日
この日が何の日か、
佐井村民は、ほとんどが答えられるのではないでしょうか。
そう、この日は、佐井村唯一の名誉村民である
「三上剛太郎」先生の誕生日です。
今年で、生誕150年を迎え、
11月10日(日)、津軽海峡文化館アルサスで
生誕150年祭が盛大に執り行われました。
「三上剛太郎生誕150年祭」特設サイトはこちら
投稿日:
11月15日
この日が何の日か、
佐井村民は、ほとんどが答えられるのではないでしょうか。
そう、この日は、佐井村唯一の名誉村民である
「三上剛太郎」先生の誕生日です。
今年で、生誕150年を迎え、
11月10日(日)、津軽海峡文化館アルサスで
生誕150年祭が盛大に執り行われました。
「三上剛太郎生誕150年祭」特設サイトはこちら


























執筆者:namiko
関連記事
12月15日に、佐井村の津軽海峡文化館アルサスで「おさかなまつり&イルミネーション点灯式」が行われました。 おさかなまつりは、佐井村の収穫祭で、例年は11月に行われますが、今年は試験的に、年末の魚の需 …
9月14日~16日に行われた箭根森(やのねもり)八幡宮の例祭。 今年は、土用干しという形態で、お宮の行列がない形で行われて、 いろんなことがまあ、ありました。 ありましたが、なぜか、僕の筆というか、別 …
今回、参加させていただいた矢越歌舞伎。 むつ市で公演を行った翌日には、村の老人ホーム「ゆうなぎの里」で上演されました。 矢越芸能保存会では、毎年この時期に、老人ホームの慰問を行っているそうです。 楽し …
10月19日、20日の2日間、青森市のアスパムで、「下北来さまいフェスタ」が開催されました。佐井村も参加しましたよ。 「来さまい」とは、方言で「来てね」とか「いらっしゃい」という意味。その名の通り、下 …