11月15日
この日が何の日か、
佐井村民は、ほとんどが答えられるのではないでしょうか。
そう、この日は、佐井村唯一の名誉村民である
「三上剛太郎」先生の誕生日です。
今年で、生誕150年を迎え、
11月10日(日)、津軽海峡文化館アルサスで
生誕150年祭が盛大に執り行われました。
「三上剛太郎生誕150年祭」特設サイトはこちら
投稿日:
11月15日
この日が何の日か、
佐井村民は、ほとんどが答えられるのではないでしょうか。
そう、この日は、佐井村唯一の名誉村民である
「三上剛太郎」先生の誕生日です。
今年で、生誕150年を迎え、
11月10日(日)、津軽海峡文化館アルサスで
生誕150年祭が盛大に執り行われました。
「三上剛太郎生誕150年祭」特設サイトはこちら


























執筆者:namiko
関連記事
佐井村のいちばん南にある集落、牛滝地区では、 毎年、「おこもり」と呼ばれるお祭りが行われます。 漁業の村である佐井村では、大漁や海上安全・無病息災を願うお祭りが多く残っていますが、 「おこもり」もその …
(これは2014年4月に起こった事件に関する記録です) 2014年4月4日、新年度が始まって忙しくしているときですね。 僕は、いやあ、今日も終わったなあ、とのんびりとしていたわけです。 そうすると、急 …
2017年3月22日、津軽海峡をまたいだ郷土芸能の交流についての意見交換会が、青森県庁で行われました。 言い出したのは、青函交流に力を入れている江差町のMさん。 形的には、いちばん規模が小さい佐井村が …
12月15日に、佐井村の津軽海峡文化館アルサスで「おさかなまつり&イルミネーション点灯式」が行われました。 おさかなまつりは、佐井村の収穫祭で、例年は11月に行われますが、今年は試験的に、年末の魚の需 …