投稿日:2019年12月17日
-
執筆者:namiko
関連記事
「下北半島食べる通信」の創刊
2014年の11月から、いろいろなものが一気に動きまして。 まあ、珍しく悪いこともあったわけですが、 単なるブログとして始まったこの「くるくる佐井村」は、紆余曲折の末、一般社団法人の名前になりました。 …
6月は佐井村うに祭り!
佐井村の海の幸といえば、キタムラサキウニ! 「海の幸」と書こうとして、「うにの幸」と間違えてしまいそうなくらい、 定番です。 うにの漁獲は、4月から8月となっていて、6月中旬には毎年、観光協会主催で「 …
深い霧の立ち込める本州最北端をはしる
7月の初旬のある日ですが、深い霧がたちこめました。 霧が出るのは下北の北部ではよくあります。特にちょっと標高が高いところ、高いといっても海から100メートルかそこらなんですが、霧が濃くなります。 また …
【アルサスリニューアル】もみほぐし屋さん「ふらっと」がアルサス1階に!
2018年5月1日、佐井村の拠点施設「津軽海峡文化館 アルサス」がリニューアル! 1階には、新しく、 もみほぐし屋さん「ふらっと」 がオープンしました! ふらっとは、これまでは、商工会の2階で営業され …
秋の終わりに!鮭に会いに行こう!
秋の終わりに、とかいって、もう立冬も過ぎて、冬って感じですけどね。 鮭ってなんだか秋のイメージがありませんか? とりあえずそんな感じです。 先日、漁協のほうに行って、何か面白いことないですかー、と聞い …