イベント

雲丹はどこへ消えた!?雲丹失踪事件2

投稿日:2014年5月8日 更新日:

2014年4月、佐井村は、ゆるキャラの雲丹(うんたん)が行方不明、ということで大騒ぎになっておりました。
(雲丹が行方不明!という前段は こちらの記事 もご覧ください。)
しかし、4月29日には、雲丹のイメージソングと振り付けのお披露目イベントが行われることが、既に決まっておりました・・・
結局、雲丹が見つからないまま、29日を迎えたわけですが、
海にいるようだ、という情報もあり、漁師さんにお願いはしていたのです。
しかし、間に合わずイベントスタート!
IMG_4315.JPG
えー、引いた写真でわかりにくいですが、真ん中の、グレーのスーツが司会の横山ひできさんです。
ひできさん、雲丹のイベントなのに雲丹がいないので、手探りで司会をしております。


あ、ちなみに、この日の様子は、動画にもなっております。
雲丹が行く『帰ってきた雲丹!イメージソングお披露目式』編
ぜひ動画でも見ていただいて、
ブログでは、動画でカットした部分も、少しですが載せていきましょう。
ひできさんが、手探りながらも進めていると、なぜか、赤いカッパを着た男が、自転車に乗ってやってきます。
IMG_4317.JPG
ひでき 「春になると、あやしい人が出てきますね・・・」
うろつく自転車
ひでき こどもに 「あのおじさん知ってる?」
こども 「いやなおじさん~」
・・・
まあなんとこどもは言いたい放題ですな。
漁師風のおじさん 「なにやっちゃあの?」
ひでき 「雲丹探してるんです」
漁師風のおじさん 「ああ、雲丹さっきさあの、弁天の沖でわかめ食っちゃあって、第3豊漁丸から電話きちゃったで」
なんと、雲丹、ついに発見か!?
みんなで、岸壁で船が雲丹を獲ってくるのを待つとしましょう!
IMG_4328.JPG
船がやってきました!!
大漁旗も振って、出迎えます。
・・・
でもこの船、さっきの話に合った「第3豊漁丸」ではなく「サイライト号」のようです。
残念ながら、雲丹もいませんでした。
しかし、船員さんによると、海上で第3豊漁丸を見た、とのこと。
そうこうしているうちに、港に入ってくる新たな船が!
IMG_4340.JPG
おお、あれは!
IMG_4345.JPG
雲丹です!
雲丹が帰ってきました!
ウニカゴで捕獲されたらしく、頭にウニカゴがついています!
船は、音楽を流しながら、進んできます。
♪たんたん うんたん うんたんたん♪
音楽は、文字にできないので、動画を見てくださいね。
IMG_4352.JPG
雲丹、再上陸!
無事、帰ってきてくれました。
こどもたちも、大喜び!
これで、無事にイベントを進められます。
長くなったので、次の記事にしましょう・・・
つづく。



-イベント

執筆者:

関連記事

no image

人生65年最良の日を迎えたプロレスマニア

佐井村にプロレスがやってきました。 プロレスリング・ゼロワン 佐井村大会。 大谷選手が、前日スタッフの僕らに「期待以上のものを見せる」といったのは本当でしたね。 レスラーも、リングアナウンサーもがんば …

12年ぶりの本祭典-牛滝-

つづいて、牛滝地区の本祭典をご紹介します! (前回の記事はこちら→「12年ぶりの本祭典」) 牛滝地区は、佐井村最南に位置しています。 本村(役場などがある地区)から車で1時間程。ほぼ、坂道かカーブです …

‘佐井村うに祭り’今年も大盛況でした!

6月恒例の「佐井村うに祭り」。 今年は、6月15日(土)、16日(日)に開催され、たくさんの方にお越しくださいました! ありがとうございました! うに祭り当日の朝、8時にアルサスに向かうと、うに丼の引 …

no image

村の魅力を探せ 佐井村こども写真コンテスト

佐井村と言えば、仏ヶ浦だったり、うに丼だったりと、いろいろな見方があるかと思います。 佐井村に住んでいる人も、好きな場所は人それぞれですよね。 実際に佐井村に住んでいる人は、どんな場所が、いいと思って …

no image

「佐井村ひらめまつり」はひっそりと開催

7月中旬、「佐井村ひらめまつり」が開催されました。 まつりと言いながら、ひっそりと・・・ このイベントは、観光協会と、漁師が主催のイベント。 漁師が今年は別の事業などでなかなかに多忙、そして選挙まであ …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス