イベント

佐井の食材を輝かすシェフたちがやってきた

投稿日:

2016年6月28日、佐井村佐井港のしおさい公園で、「佐井村で出逢う 夕陽deディナー」が開催されました。
佐井の食材を使って、フレンチの坂井宏行シェフ、河合隆良シェフ、イタリアンの片岡護シェフ、中華の譚彦彬シェフという、日本を代表する料理人の皆さんに佐井にお越しいただき、村民と、出会いを求めて集まった男女に料理をふるまうという、後にも先にもないイベントです。
04.jpg
カメラに向かってほほ笑む坂井さん。
作る料理はもちろんおいしいのですが、それ以上に、楽しそうに料理し、楽しそうに村民とふれあうのがとても印象的でした。






ウニ、アワビ、タイ、ヒラメなど、たくさんの高級食材が用意され、おいしく料理されていきます。
01.jpg
料理は村民が自由に見学できる状態で行われましたので、
たくさんの人が見に来ていました。
02.jpg
そして、試食。一流シェフの味を求めて、長蛇の列ができました。
03.jpg
と、割とあっさりめの記事しか書けないのは、私もスタッフで一生懸命働いていたからなのでした。
写真は、一流シェフの料理イベント、という感じの写真しかないのですが、
婚活のパーティーとしても行われ、男女がわいわいとにぎやかに話しながら、料理を味わっていました。
シェフのみなさんも、最初の部分だけでしたが、一緒のテーブルでシャンパンで乾杯したり、
なんとも楽しい雰囲気でした。
本当は、味わっていれば、こんな味でした!とレポートできるんですが、
さめてからピラフをいただいたのみなので、そのへんは割愛(笑)
4人のシェフは、佐井村食の親善大使も引き受けていただいています。
それぞれのお店で、佐井村の食材を使っていただいたり、
佐井村の特産品の開発をお手伝いいただいたりしているのです。
今回も、そういった経緯から、快く引き受けて来ていただきました。
これだけの方々が揃うことは、なかなかないと思いますが、
今後も、佐井村を一緒に盛り上げていただけるといいなと思います。

-イベント

執筆者:

関連記事

おさかな祭り

10月26日(日)、佐井村アルサスで毎年恒例の「おさかな祭り」が開催されました! 佐井村の海産物やアピオス、ヒバ製品などの特産品をはじめ、抽選会では、佐井村でとれたてのタラなどが用意されました。 そし …

【三上剛太郎生誕150年祭】

11月15日 この日が何の日か、 佐井村民は、ほとんどが答えられるのではないでしょうか。 そう、この日は、佐井村唯一の名誉村民である 「三上剛太郎」先生の誕生日です。 今年で、生誕150年を迎え、 1 …

no image

漁業のむら 佐井村の「おさかなまつり」

12月15日に、佐井村の津軽海峡文化館アルサスで「おさかなまつり&イルミネーション点灯式」が行われました。 おさかなまつりは、佐井村の収穫祭で、例年は11月に行われますが、今年は試験的に、年末の魚の需 …

no image

予想以上の人出で完売!佐井村うに祭り2014

6月14日、15日の2日間にわたって行われた、佐井村うに祭り2014。 今年で9回目を迎え、佐井村で2番目に人が集まるイベントに成長しました。 (1番は9月の箭根森八幡宮例大祭) 限定1000杯で提供 …

‘佐井村うに祭り’今年も大盛況でした!

6月恒例の「佐井村うに祭り」。 今年は、6月15日(土)、16日(日)に開催され、たくさんの方にお越しくださいました! ありがとうございました! うに祭り当日の朝、8時にアルサスに向かうと、うに丼の引 …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス