漁業

御船玉様への大漁祈願 まず1月のタラ漁

投稿日:

1月となり、厳しい冬を迎えている佐井村。
年が変わって、今年は年明けに雪でなく雨が降った暖かい日もありましたが、数日経てば寒波が到来し、いつも通りの寒い冬を迎えています。
1月11日には、例年、「御船玉様」の行事が行われます。
IMG_2204.jpg
今年も、各地区で行われました。


写真は、佐井地区、箭根森八幡宮での海上安全・大漁祈願のご祈祷です。
御船玉様は、「おふなだまさま」と読み、海の神様として、全国の漁村で信仰されています。
呼び方がなまったのかわかりませんが、下北地方では「おふなださま」と一般的に呼ばれます。
漁師たちが各地区の神社に集まって祈祷し、その後祝賀会が盛大に催されます。
ぜひ、事故がなく大漁の1年となって欲しいものです。
このご祈祷がされる前の1月9日から10日にかけてですが、早速、冬の味覚、「鱈(タラ)」がたくさん水揚げされました。
普段は佐井村には魚屋さんはないので、売れるとしても直売所にわずかに並ぶだけですが、
この日だけは、漁協さんが張り切って、直売をしていました。
IMG_2194.jpg
こちらが漁協の荷捌所。
この中に、大きなタラがずらりと並びます。
IMG_2196.jpg
こちらが、本日最高値のタラ。
大きさがかなりのものなので、僕には手が出ません、
買いに来た人によると、親戚に送るそうで、熱心に品定めをされていました。
IMG_2203.jpg
張り切って販売されていましたが、残念ながらこの日の天気は吹雪。
あまりみなさん元気に買い物に出る感じではなかったかもしれません。
売れ行きは、今一つだったようです。
それでは、よい1年を!



-漁業

執筆者:

関連記事

no image

海の記念日 大漁と安全を願う(磯谷地区)

7月20日は、「海の記念日」です。 海の日の祝日は、7月の第3月曜日になっていますが、漁師の大漁祈願は、曜日でも祝日でもなく、昔ながらの20日に行われます。今年は偶然、祝日と重なりました。 去年も、磯 …

no image

佐井村の天然モズク漁 圧巻の長浜海岸

7月末~8月初旬、夕方には、防災無線を耳を澄まして聞いていなければなりません。 「明日 6時から 9時まで モズク操業を行います」 佐井のモズクは天然ものなので、資源保護というのもあって、 決められた …

no image

わかめの収穫作業レポート!【前編】

平成26年3月29日土曜日、「佐井村弁天わかめオーナー」の収穫作業を行いました。 当日は絶好の曇天! 晴天じゃないのかよ、という話ですが、 あまり晴れると、水揚げしたわかめが乾いてしまうので、くもりが …

no image

ウニと海藻を両立させる ウニの移殖事業

佐井村といえば、ウニ! ウニは海藻を主食としています。 津軽海峡のミネラル豊富な海で育ったおいしい海藻を食べているのが、ウニのおいしさの秘訣です。 しかし、ウニが多くいる場所では、海藻が食べつくされて …

no image

サメをさばいてみよう!?わかめ収穫特別編

長くなったわかめの収穫体験のレポート3つ目ですが、 もうわかめの話じゃありません。 その日にオプションということで行った別の企画についてです。 午前中にわかめを収穫して、(そのようす →こちら) 午後 …

アピオス特設ページ
佐井村特産品通販 あおい環オンラインショップ

佐井村をふるさと納税で応援! ふるさとチョイス